秋田県秋田市にある秋田ベイパラダイスさんのストリートピアノを弾いてきました。
土崎駅から20分ほど離れていますが、秋田県の中では上位の演奏しやすいスポットだと思います。
ただ演奏可能時間帯が謎です。
一応商業施設のようなので、営業時間内であれば弾けると思うのですが、この営業時間が謎。
ホームページを見てもGoogle Mapを見てもわからないという。
店舗内にピアノ販売店もあって、そこにピアノが展示してあるんですけど、ストリートピアノではないので注意!
(一応注意書きが書いてあるので大丈夫だと思いますが…注意書きがなかったら間違えそうではある。)
ストピ初心者から見た弾きやすさ
ストピ初心者おすすめ:
先ほど述べた通り、演奏しやすさが上位です。
練習していても人に迷惑をかけなさそうな場所にあります。
場所

秋田県秋田市土崎港西1丁目10−45 秋田ベイパラダイス 1階エントランス横
GoogleMAP
おすすめアクセス:電車・車・自転車
最寄り駅は土崎駅で、徒歩で約20分程度です。
徒歩で行きましたが道も開けていて行きやすかったです。
設置時期:常設
時間: ???(どこにも掲載がなく謎)
訪れた時間は、午後2時ぐらいでした。
ピアノ:アップライト

ピアノに貼られている「ねことウサギ」のかわいい写真があるお蔭でより演奏しやすくなっています。
ピアノ自体は一般的な感じで音も普通によく出ています。
音質的にはレトロな感じのピアノの音に近い印象です。
それにしても右も前も壁なので演奏しやすさ抜群です。
注意点
掲載なし
その他情報(待機場所など)
待機場所の有無:なし
待機場所はありません。
鑑賞用イス・机:あり
座る椅子が3つほどありました。
人通り:少ない
エントランスなんですけど、人通りに全然気づきません。
空調:やや寒い
エントランスに設置されているピアノなので、仕方のない点ではありますが。
夏はどうなんでしょう。
東北なので涼しそうではありますね。(海近いですし)
近隣のストリートピアノ
セリオンリスタというところで以前は設置されていたようですが、今はやっていないそうです。
以前はここにあったのではないかと…

あとがき
- 演奏のしやすさはダントツ
- 音はレトロな感じに近い
- 演奏可能時間が謎
まず営業時間がわからない商業施設は初めてです。
ルールも特に設けられておらず、ザ・ストリートピアノっていう感じがしました。
また、近くにあるポートタワーセリオンですが展望台があり観光名所にもなっていて多くの人が来ていましたよ。
私も寄ってみましたが、展望台は無料で登れるのでぜひ行ってみてください。
別記事にしますが、いい景色が見れます。
次は、道の駅ですよ。
ここにも素敵なオリジナルデザインピアノがありました。
行くのはいいのですが、帰りの電車や青森行く人にとってはルートの計画が重要です。
コメント