秋田県秋田市にある秋田県立美術館なかいちのストリートピアノを弾いてきました。
GoogleMAP上では閉業になっていたのですが、ストリートピアノはその場所にありました。
雨天時は中止となるようなのでその点は注意が必要です。
ストピ初心者から見た弾きやすさ
ストピ初心者おすすめ:
演奏しやすいストリートピアノです。
飲食店などがある通りなのですが、まちぐるみでやっている事業のようなので、理解があるという点でも演奏しやすいです。
東京のシモキタフロントさんのような印象ですね。
場所

秋田県秋田市中通1丁目4−3 あきたまちづくり共同企業体 エリアなかいち 駐車場
GoogleMAP
おすすめアクセス:電車・車・自転車
最寄り駅は秋田駅で、徒歩で約15分程度です。
私は秋田芸術劇場ミルハスさんを通って来たので、別ルートになりますが駅からでも行きやすい道です。
設置時期:常設
時間: 8:30-21:00
21:00まで演奏できるって中々すごいことだと思います。
ピアノ:アップライト

ピアノの鍵盤は少し重めで重厚感がありました。
長く大切に使われてきたピアノという感じが伝わってきましたよ。
ピアノの音も雰囲気もシモキタフロントさんに似ていたので、弾きやすかったです。
町ぐるみで大切にされるストリートピアノっていいなと思いました。
注意点
掲載なし
その他情報(待機場所など)
待機場所の有無:なし
待機場所はありませんでした。
鑑賞用イス・机:あり
座る椅子がいくつか設置されていました。
人通り:多い
大通りに出る通り道に面しており人通りは多い印象でした。
近隣のストリートピアノ
あきた芸術劇場ミルハスさんがあります。
ここはここで、緊張感漂うストリートピアノスポットです。
あとがき
- 音・雰囲気レトロな感じに近い(東京のスポットだとシモキタフロントさんに近い印象)
- ピアノの鍵盤はやや重め
- 町ぐるみで演奏しやすい環境が作られている
場所が分かりづらいかもしれませんが、秋田県立美術館を目指すとわかりやすいです。
たまたま秋田のストリートピアノマップを作製した方とお会いしまして、秋田県のストピスポットについて聞きました。そこでちょうど次行くベイパラダイスさんのストピ情報も入手して、その節はありがとうございました!
コメント