秋田県潟上市にあるトレイクかたがみさんのストリートピアノを弾いてきました。
この場所は駅から徒歩で行く人は注意です。
上り坂が結構きつい。
でも平日は夜遅くまで演奏できるので、弾きやすさはあるかも。
ストピ初心者から見た弾きやすさ
ストピ初心者おすすめ:
壁側を向いての演奏なので、普通に演奏しやすいストリートピアノでした。
また、演奏可能時間も平日は長めなので、演奏しやすいと思います。
場所

秋田県潟上市飯田川下虻川井戸沢41 トレイクかたがみ 1階 多目的ホール前
GoogleMAP
おすすめアクセス:車・自転車
最寄り駅は羽後飯塚駅で、徒歩で約30分です。
駅から向かうと上り坂になるので、車がおすすめです。
設置時期:常設
時間: 9:00-21:00(日曜日:~17:00)
月曜休館日
ピアノ:アップライト

ピアノの光沢感がすごいです。
こういったピアノはたいてい音が響くんですけど、どうなのかと言うと、ピアノの音はしっかりと響きます。
音が抑えられていたりもせず、ありのままの音という感じです。
しかし、うるさいというわけではなく場所にちょうど良い響き方だと思います。
注意点
掲載がありませんでした。
その他情報(待機場所など)
待機場所の有無:なし
待機場所はありませんが、事前受付があります。
演奏する前に、入り口右の管理室で名前と演奏時間の記入が必要です。
鑑賞用イス・机:なし
フリースペースに座る場所がありました。
人通り:少ない
人通りはほとんどなかったです。
なので結構演奏しやすかったですね。
空調:しっかり効いていました。
暖かかったです。
室内だから当たり前かもしれませんが。
近隣のストリートピアノ
徒歩で20分程度のところに、私はいけませんでしたが小玉醸造ブルーホールさんというところがあるようです。
16:00までなのでその点注意が必要です。
あとがき
- ピアノは光沢感があり音は消音などされておらず、いい音が響く
- 駅から向かう人は覚悟が必要
- 日・月注意
今回私は、道の駅しょうわというところから徒歩で向かったのですが、遠かった。
40分歩いて、その後30分かけて駅まで歩いたのでかなり疲れました。
潟上市のストリートピアノがいくつかありますが、車で行くのが良いと思います。
1日目のキュン♡パス×ストピ旅の終了スポットです。
2日目は青森市役所。
青森県突入です!
コメント