東京都港区の住友不動産六本木グランドタワーさんにあるストリートピアノ(ARK Hills Music Week 2025)に行ってきました。
ストピ初心者から見た弾きやすさ
緊張必須(挑戦してみて):
今年はクリスタルピアノが弾けるということもあって、気になっていました。
昨年も演奏させていただいた場所ですが、相変わらず通りのど真ん中にドーンと設置されているピアノ。
緊張必須の場所でした。
場所

東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 1F駅前広場
他のストリートピアノを弾いてからの…という方は多分迷いますよ。
私は迷いました。
Google mapを見ても中々たどりつけず…(あ、私は方向音痴です。)
おすすめアクセス:電車
最寄り駅は東京メトロの六本木一丁目駅です。
徒歩で10分ぐらいでしょうか。
設置時期:期間限定
2025年10月4日(土)~10月11日(土)
10:00~21:00
夜の9時まで演奏することができるというのも良く、多くの人が演奏することができたのではないかと思います。
ピアノ:グランドピアノ

クリスタルピアノでかつ天板が開いているってもうやばいでしょ!
こんなストリートピアノは中々お目にかかれないです。
とにかく音が良く響いていました。
ストピイベントでは最高クラスのストピスポットです。
個人的に、青のフェルト生地だったのもしびれました。
注意点
注意事項参照
- お待ちの方がいる場合は、お一人様5分程度を目安に次の方と交代していただくようお願いします。
- 写真や動画を撮影される場合は、周りのお客様の映り込みがないようご配慮願います。
- 事前に告知などをしてのコンサート開催等はお控えいただきますようお願いします。
- ピアノの設置場所や演奏時間など、予告なく変更させていただく場合がございますのでご了承ください。
- 万が一ピアノに破損等の損害が発生した場合は当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- みんなが気持ちとく演奏を楽しめるようゆずりあいながらマナーを守ってご利用ください。
その他情報(待機場所など)
待機場所の有無:あり
前回はなかったんですけど、今回はピアノの周りにバリケードと椅子が設置されていました。
待機列の明現はなかったのですが、バリケードの周り時計回りに並んでいました。
鑑賞用イス・机:あり
定かではないんですけど、椅子が設置されていました。
演奏者の待機用のいすなのかも
人通り:多い
平日でしたが、人通りはかなり多かったですよ。
バリケードよりもずっと離れた場所で聴いている人もいましたね。
近隣のストリートピアノ
あとがき
天板の開いたクリスタルピアノが演奏できる
21:00までと演奏可能時間も長い
良い音がかなり響く
まさかクリスタルピアノが演奏できるとは…
とてもいい機会でした。
写真映えする場所で、お連れの人がいたら絶対いい写真ができるスポットでしたよ。
次は、赤坂インターシティAIRさんです。
ここも緊張するスポットでしたよ!
次は、虎ノ門タワーズオフィスさんです。
ここのピアノは昨年、私が知る限りストリートピアノ界の中で1番だと思ったスポットです。
今年もトップな場所でしたよ。
コメント