「今日は弾けない日だった」とならない。WEB等で情報発信している神運営ストピスポット(埼玉・東京・神奈川)

ストリートピアノスポットに行って困ることが、行ってみた結果今日は弾けない日という事。
これはストリートピアノ巡りあるあるなのですが、時間・体力と交通費を使って訪れた時に弾けないことがわかった時のショックは演奏者にしかわからないと思います。

今回はストピ巡りにとって大変ありがたい、弾けない日が事前にわかる神スポット(公式サイトやSNSがありお知らせされているスポット)を個人的にまとめました。
実際私が訪れる際にチェックしている所になるので参考にしてみてください。

掲載の条件以下の通りです。

  • 常設又は開放日限定
  • 公式サイトもしくはSNSを所持している
  • 定期的にストリートピアノ演奏可否が更新(又は発信)されている
  • Webサイト・SNS両方ある場合は、基本的にはWebサイトの方を掲載
yukimi
yukimi

リンク切れなどでアクセスできない場合もあるかと思いますが、その時はコメント等で教えていただけますと幸いです。

目次

埼玉県

スポット市区町村公式
アルシェ大宮大宮市X
さいたま新都心駅さいたま市X
彩の国さいたま芸術劇場さいたま市X
幸手駅幸手市X
商工センター行田市Webサイト
ハストピア蓮田市Webサイト
プラザイーストさいたま市Webサイト

東京都

スポット市区町村公式
旧国立駅舎国立市Webサイト
GREEN SPRINGS立川市Webサイト
三角広場新宿区Webサイト
立川ステージガーデン立川市Webサイト
豊洲文化センター江東区Webサイト
八王子オクトーレ八王子市Webサイト
町屋文化センター荒川区Webサイト
りゅうりゅう広場台東区Webサイト

神奈川県

スポット市区町村公式
ヴェルニー公園横須賀市Webサイト
美しが丘西地区センター横浜市X
大さん橋国際客船ターミナル横浜市Webサイト
関内駅横浜市X
Ginza Forest川崎市Instagram
市民ギャラリーあざみ野横浜市X
湘南台アートスクエア藤沢市Webサイト
中山駅横浜市Webサイト
馬車道駅横浜市X

あとがき

情報を更新していただけている場所は、本当にありがたいなと思います。
私自身もブログを更新する側なので、情報更新作業って結構手間なのがわかるので、そんなひと手間を運営側でやっていただけているのは頭が下がります。

今回は私が良く行く、埼玉・東京・神奈川で作っていますが使い勝手が良さそうでしたら他の都道府県も追加していく予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (12件)

  • よく、東京の町屋のストピであるあるでした。実際公式サイトで開放日を見ると惜しくもかすっており、私のお休みの前日までのパターンが多かったからですが、今度の私のお休みと開放日が上手くバッティングしそうなので、リベンジ予定です。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      その後はメトロでストピ巡りですかね^^

  • 今回は水曜日がお休みになる予定なので、先ず、水曜日限定の志木、同じく、東上線の坂戸駅、そして町屋の予定です。

    • 季節的に夏なので、グランドピアノ祭りですね。昨年もコメントしたと思いますが、私のお祭りはドラマーではなく、ピアニストがいるお祭りです。

      • ミキティさん

        時期的にお祭りですね♪
        子ども達も夏休みに入るころなので、商業施設などで期間限定のストリートピアノの設置があるかもしれませんね☺
        楽しみにです。

  • 先週の火曜日にお休みが貰えて、ストピ巡りしようとした時にこのしくじりをしてしまいました(涙)。あのストピ巡りされている夫婦の旦那さんのFacebookから期間限定設置の銀座のヤマハと私の今年の目標である都庁ピアノをメインにまずは、腕試しにシモキタのピアノによりましたが、とちりは無く、技能的に問題なし、でそこまでは良かったのですが、そこからしくじりの転落により、予定を大幅に変更することになりました。銀座のヤマハの期間限定ストピは今年のゴールデンウィークのこどもの日にも訪れましたが、連休中のイベントにより、弾けるようになる時間帯は閉店間際ということになってしまった過去のリベンジにより訪れたところ、銀座のヤマハは火曜日が定休日で、音楽教室しかオープンしていない状態でした(涙)。そこで、いつもよりもランチタイムを繰り上げ、開放時間が比較的限られている都庁ピアノに向かったところ、ピアノがある南展望室に限って火曜日はお休みで北展望室だけ機能していた状態でした(大涙)。それにより、予定を大幅に変更し、以前ピアノが故障していて弾けなかった羽田空港第3ターミナルと夕方の高輪ゲートウェイのピアノで撮影しました(動画は近日公開です)。

    • ミキティさん

      おはようございます。
      「今日は弾けなかった!」は困っちゃいますよね~w
      近場ならあきらめがつきますが、遠出しているときだとショックが大きくなりますw

      今年の目標は都庁なんですね!
      いい場所ですよw
      とても緊張すると思いますが、いい思い出になること間違いなしです^^

  • 恐らく、宗教している私からすれば、罰当たりだった、と思いました。そのストピ巡りされている夫婦のの旦那さんはフットワークが良く、東北等遠方のストピもよく行くらしく、それに奥さんも文句無く付いてきていて、しかも美人さんで、ある日その奥さんが高崎のストピに訪れたことをFacebookに投稿されていた時に私はその時に訪れた明大のストピの感激をコメントしたところ、その旦那さんから酷いねマークで返信があり、「話題のストピの場所が違うくらい、大目に見て欲しい。例えば、ミキティさんは明大に行ったんだね、私達夫婦は高崎に行ったよ。ピアノの音が良かったから今度、ミキティさんも行ってみてね。」的な会話したかったに、そこまで運良すぎの旦那さんをギャフンといわせたい、と思っていましたが、ギャフンと言ったのは私の方でした(涙)。後に分かったことですが、旦那さんがFacebookに行ったストピを投稿してもコメント欄にピアノ教室の宣伝等関係のないコメントが多発していたからだそうです。Facebookは人を取るか対象を取ってコメントすることを学びました。この美人さんにコメントしたければ、その投稿者の投稿内容に合わせたコメント、私が行ったストピを語りたい等は同じストピに行った人のコメント欄を使う、といった感じです。

    • ミキティさん
      おはようございます!

      以前お話していただいたご夫婦のことですよね?
      ごめんなさい。
      途中から、ミキティさんが何を伝えたかったのか見失ってしまいました。

      まずはそのFacebookのご主人さまがミキティさんの明大コメントをしたことにたいし、酷いねマーク。
      その後のこの発言って誰が言った言葉ですか?
      →「話題のストピの場所が違うくらい、大目に見て欲しい。例えば、ミキティさんは明大に行ったんだね、私達夫婦は高崎に行ったよ。ピアノの音が良かったから今度、ミキティさんも行ってみてね。」
      ミキティさんの言葉ですか?

      「ギャフンと言わせたい」というのはミキティさんには持っていないものを持っていたからでしょうか?
      誰かを羨む気持ちはわかりますが、誰かを落とそうとしたり攻撃したりすることは無駄な時間だと思います。
      憂さ晴らしできる訳でもなければ、マウント取れるわけでもありません。
      なぜならミキティさんがうらやましいと思う事実は変わらないからです。

      それに、Facebook上ではうまく行っているように見えるかもしれませんが、それは表向きの話で全てうまく行っていないかもしれません。
      また、すごく努力をしてその地に立てたのかもしれません。
      目に見えるものだけを鵜呑みにしないことです。

  • 先ずは、酷いねマークの言葉は私の内心で発言もしなければ、コメントもしていません。また、「ギャフンと言わせたい」というのは、他にも私が訪れると何かしらで運悪く弾けなかった銀座のストピを「今日も銀座のストピで弾きました。」的なコメントを沢山その旦那さんがしていたこともあります。

    • ミキティさん
      そうだったのですね。

      Facebookは私はやっていないので仕組みはわかっていませんが、
      ブロック機能的なものはないのでしょうか?
      その人とミキティさんは相性が悪いと思うので、そもそも目に触れないようにしてしまった方が良いと思います。

      イライラする時間もったいないじゃないですか。
      一日気分悪くなるでしょうし。
      互いに尊敬できないのであればブロックもしくはFacebookを使用しないに限ります。
      その選択はミキティさんが主導権を握っているのでできるはずですよ。

コメントする

目次