“海ほたる”自転車で行くにはどうやって行くの?高速バスに乗る際の注意点は?

yukimi
yukimi

先日、自転車で海ほたるに行ってきました!
自転車で海ほたるって行けるの?

今回は海ほたるを自転車で行く方法と高速バスに乗る際の注意点についてまとめました。

目次

海ほたるへ行くには自転車を専用バッグに収納し、高速バス

海ほたるは高速道路になっていますので、自転車をこいで通行することができません。
ですが、自転車を収納する専用バッグ(輪行バッグ)に入れることができれば、高速バスに積んで移動することができます。

輪行バッグ収納
yukimi
yukimi

今見ると自転車の解体の仕方、少し違いますね💦

乗り場の紹介

海ほたる行きのバスは神奈川県の川崎駅千葉県の木更津駅間になります。

川崎駅のバス乗り場

JR川崎駅東口22番のりばになります。

川崎駅のバス乗り場

MORE’sさんやスターバックスさんの前にバス乗り場があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 海ほたるはストピ演奏目的で来る人は少ないですが客があまりに多すぎて落ち着かないですね。現場に自撮りスタンドがあります。デコピアノが嫌いなので個人的にはあまり弾きたい気はしないですけど。めったにないとは思いますけどバスは定員制なので空きの座席がないと乗れませんよ。

    • 白柳 徹王さん
      コメントありがとうございます。

      確かに演奏目的は少なそうですね。
      〉あまりに多すぎて落ち着かないですね。
      そうなのですね。
      海ほたるは何回か行ったことがありますが、ピアノがあるのは知らなかったです。
      でも確かに人はたくさんいますよね。

      なんと!デコピアノお好きでないのですか!?

      〉バスは定員制なので空きの座席がないと乗れませんよ。
      運転手に聞いたのですが、バス乗るのに失敗すると海ほたるから出るのにタクシーしか手段がなくなるから高くつくそうです。
      注意が必要ですね。

コメントする

目次