STREET♡PIANO×CYUN♡PASS 2025のストピ旅で注意すべきこと

先日、2025年2月のストリートピアノスポットの記事を投稿しました。
その中でご紹介しました、STREET PIANO×CYUNPASSにフォーカスした記事を今回投稿します。

目次

CYUNPASS =キュン♡パスとは

JR東日本が提供する電車を利用してお得に旅することのできるイベントです。

概要
新幹線・特急列車などの自由席を含むフリーエリア内が1日間または連続する2日間乗り放題!

あらかじめ座席の指定を受ければ、新幹線・特急列車などの普通車指定席も乗車可能

利用期間

2025年2月13日(木)~3月13日(木)
<土・日・祝を除く平日限定>

販売価格

【1日間用】10,000円
【連続する2日間用】18,000円
購入方法はえきねっとWEB限定販売

主な効力

フリーエリア内のJR東日本全線、青い森鉄道線、いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の普通・快速列車と特急列車など(新幹線を含む)の普通車自由席およびBRTが1日間または連続する2日間乗り降り自由

JR東日本キュンパスサイト参照

JR東日本の在来線も使用することができるので、かなりお得に行くことができます。
例えば新宿から青森県の八戸市にあるストリートピアノに行くとすると、片道で16,000円ぐらいかかるようなのですが、これが往復で1万円で行けるので2万円ほどお得に行ける計算になります。(日帰りの場合)

注意すべきこと

平日限定

すっごくお得なチケットなのですが、このキュンパスですが、土日祝が使用できません。
なので、2日間用を選んだ場合、金・土や日・月といったプランが組めません。

発売期間

利用開始日の1ヶ月前から14日前まで

対象は3月13日までですが、購入は2月末までに購入しておく必要があります。
そのため天気が読めません。
過去の情報からはある程度の傾向をみることができますが、確実ではないため天気と気温は課題になると思います。
また、対象区域が長野県や日本海側の新潟、秋田や青森などの東北地方と行くエリアによっては降雪の可能性があります。

ストリートピアノは1日では巡れない

ストリートピアノは1日で制覇しようとすると、どの県も巡れない可能性が高いです。
理由は在来線が東京のように頻繁に行き来していない。
なので、ストリートピアノを1日で巡ろうとせず、飲食や景色を楽しみながらがよいかと思います。

ストリートピアノが設置されているのかの情報収集を

このサイトでも発信をしていますが、情報としてすべて取り切れていません。
なので、ストリートピアノが撤去されている場所もあるかと思いますので、事前に演奏可能な時間帯、曜日、撤去の有無などをチェックしておくとよいです。

おすすめ都道府県

私自身まだ行ったことはないんですけどね、私がキュンパスで狙っているところです。

青森県

ここは本八戸駅・青森駅・弘前駅周辺には2~3か所のストリートピアノがあり、1日で結構巡れるのではないかと思います。
巡りやすさという点でも、青森県は良さそうだなって思っています。
青森駅まで行った後は戻る感じになるので、2日目のルート選びが重要です。

福島&山形

2日用になりますが、福島県行って山形県と1日に2県のストピが巡れます。
福島県も山形県もストピスポットが密集していないので、ルート調整がかなり重要になります。

宮城県&秋田県

東北地方の中では、ストリートピアノの設置数が多いです。
選ぶとしたら、どちらか一方に絞って(宮城県+他の県もしくは秋田県+他の県)という感じになるかと思います。
ストピ訪問件数の数を稼ぐにはもってこいの場所ですね。

あとがき

いかがでしたでしょうか。
ストリートピアノ×キュン♡パスで情報をまとめてみました。
1日間用であれば2万円前後で、2日間用であれば3万円前後でストピ巡りと旅行が楽しめます。
普段交通費にかかるところが、飲食や宿代に回せるのがうれしいですね。
また、ストリートピアノの醍醐味は色々なピアノに出会うことのできる旅にあると思います。
参考になりましたらうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • とうとう単独記事にされたのですね~ これで有名になってしまって当該地域のストピが激混みになる事はさすがにないか(笑)

    悪天候でも外を歩かないで済むとしたら「新幹線駅ピアノ」が確実ですね。JR七戸十和田駅、JR白石蔵王駅、JR新白河駅があるようです。情報によると七戸のピアノ評判イイ感じがします。ただ問題点はいずれの駅も停車する新幹線が少ないのと盛岡より北は指定席のみになると思うので1日2回までの指定席制限に引っかかり別口で指定席プラスするとかなり割高になりこの割引切符の意味がなくなる気はします。秋田空港のストピが個人的には気になりますけど空港はどこでもアクセスに時間と交通費が掛かるのが難点です。いずれにしても秋田エリアはグランドピアノも多いし魅力的ではありますね。

    新青森と新函館北斗のeチケット半額プランを組み合わせれば北海道までこれまた割安で行けますね^^ 新函館北斗の駅ピアノは通路に面したガラス張りの隔離スペース状になってるようですね。ピアノの鳴りが良ければ名古屋の本陣駅ピアノと同じようなシチュエーションで自分的にはGOODなんですがさすがにピアノだけの為に函館まで陸路で行くのはしんどいかな(笑)

    東北や信越エリアはやはり3月がいいでしょうね。雪の問題もそうですが関東と比べればかなり寒いと思うので。

    • Rubato Palmerさん
      〉とうとう単独記事にされたのですね~ これで有名になってしまって当該地域のストピが激混みになる事はさすがにないか(笑)
      なったらなったで、該当地域の人たちはうれしいと思いますw
      設置してある近隣を知ってもらいたくて、設置しているところが多いと思うので^^

      〉ただ問題点はいずれの駅も停車する新幹線が少ないのと盛岡より北は指定席のみになると思うので1日2回までの指定席制限に引っかかり別口で指定席プラスするとかなり割高になりこの割引切符の意味がなくなる気はします。
      新幹線駅限定ストピ旅というのもいいなーって思いますが回数制限に引っかかってしまうんですよね~。
      キュンパスの目的は交通費ではなく、駅を降りた先の宿や飲食などそういったところなんでしょうね。
      でも、交通費が高くて行けないと思っている場所に割安で行けるのはとてもありがたいですね^^

      秋田県いいですよね~。

      〉新青森と新函館北斗のeチケット半額プランを組み合わせれば北海道までこれまた割安で行けますね^^
      以前教えていただいたものですよね。
      北海道もいいですよね~。
      電車でいく北海道一度やってみたいなって思っています。
      仕事と天気が読めないところがあるので、やっぱり落ち着いてからになってしまうのかな~。

      〉新函館北斗の駅ピアノは通路に面したガラス張りの隔離スペース状になってるようですね。
      そうなんですか!
      すごい素敵ですね!
      函館は行きたいと思っていたので(いかを食べに!)その時は寄りたいな。

      〉東北や信越エリアはやはり3月がいいでしょうね。雪の問題もそうですが関東と比べればかなり寒いと思うので。
      そうですよね~。
      私、末端冷え性で寒さにめちゃくちゃ弱いんですよw
      おまけに緊張するから、指の感覚なくなります^^

  • お返事ありがとうございます!

    ところでたぶんご存じだと思いますが仙台駅すぐ近くに白いグランドピアノが弾ける所があるようです。
    「ダイワハウスTBCハウジングステーション仙台駅東口展示場」で弾ける時間が10~18時で火・水・祝日が休みのようですね。キュンパスだと可能なのは月・木・金のみになりますが。住宅立てる予定じゃない一見さんのピアノ客に従業員からどんな反応が来るのか分かりませんが(^^;) 管理者に声を掛けて演奏する所あまり好きじゃないですね~個人的には。勝手に来て、勝手に弾き、勝手に帰るが理想ですね(笑)

    寒い所で演奏するのは服装に関してですとカイロや電熱発熱のベスト、ダウンジャケット、ズボン、靴下など対策がありますがどうしても肝心な手が寒いですよね~ 通常の手袋すると弾けなくなりますけど指出しグローブありますよね?自転車でも使う感じで。それらでも着用すると弾くのがやはり妨げられるかな。

    • Rubato Palmerさん
      こんばんは。

      ダイワハウスTBCハウジングステーション仙台駅東口展示場知らなかったですw
      情報ありがとうございます^^

      〉管理者に声を掛けて演奏する所あまり好きじゃないですね~個人的には。勝手に来て、勝手に弾き、勝手に帰るが理想ですね(笑)
      同意です。
      私も勝手に弾いて勝手に帰るのがいいですね個人的にw

      〉どうしても肝心な手が寒いですよね~
      ほんとそれですw
      最初はいいんですけど、5分とか弾くともう手が冷たくなります。

      〉指出しグローブありますよね?
      指だしグローブ持っていますよ。
      でも私が持っているのは、機能しません。
      通気性いいやつなのですが、保温性がないんですw
      保温性と通気性、相反する機能で両方かねそろえたものにいはまだ出会ってないです^^

コメントする

目次