豊洲駅に常設のストリートピアノが設置されたということで行って来ました。
Xで見た時は、人通りがないような感じだったのですが人通りめちゃくちゃありますw
目次
ストピ初心者から見た弾きやすさ
ストピ初心者おすすめ:
人通りはあるものの、壁側を向いての演奏なのですごく演奏しやすかったです。
小さな虫が飛んでいることがあるので、マスクしながらの方がいいような気がします。
場所

東京都江東区豊洲2丁目2 豊洲駅 6b出口付近
GoogleMAP
おすすめアクセス:電車・自転車
最寄り駅は豊洲駅(有楽町線)。
6b出口向かうとすぐ見つけられますよ。
設置時期:常設
10:00~20:00
ピアノ:アップライトピアノ

黒の一般的なアップライトピアノでした。
音もしっかりと響くピアノで弾き心地も良かったです。
ちなみに全体はこんな感じ
左側にあるエスカレーターから人がたくさん降りてきます。

注意点
- マナーを守って演奏してください。
- 前屋根を開けての演奏はご遠慮ください。
- 手指の消毒にご協力をお願いいたします。
- ピアノ演奏以外の歌唱や、楽器を持ち込んだライブ行為はご遠慮ください。
注意事項に手指の消毒の旨がありますが、消毒は設置されてなかったですので、持ち歩いておくと良いです。
その他情報(待機場所など)
待機場所の有無:なし
待機場所はありませんでした。
鑑賞用イス・机:なし
立ち見になります。
人通り:多い
出口のところに設置されています。
ゆりかもめからメトロの方に乗り換えの際の人通りが多いと思います。
近隣のストリートピアノ
豊洲文化センターありますよ。
あとがき
・豊洲駅に常設ストピが登場
・人通りは多いけれど初心者でも演奏しやすい
・駅から近い
豊洲駅ってきれいなのでサイクリングに最適なんですよね。
でも、これまで開放日限定の豊洲文化センターさんのピアノしかなかったので、これで気軽に行くことができそうです。
コメント