2025 JAPAN JAZZ POP PIANO COMPETITION WINNERS GALA CONCERT無料ご招待

こんにちは。
yukimiです。

早速表題の件ですが、ジャズとポップスに特化した第4回 JAPAN JAZZ POP PIANO COMPETITIONのガラコンサート無料観覧席を19名分いただきました。

目次

日時等

2025 JAPAN JAZZ POP PIANO COMPETITION WINNERS GALA CONCERT ※正式名称
URL:https://www.jazzpiano.jp

日にち:2025年9月15日(月祝)
時間:
13:30 開場
14:00 表彰式
15:00 ガラコンサート
18:00 終演予定
※コンサート自体は15:00からになります。
※途中休憩あり

(参考: https://www.kawasakijazz.jp/program/detail2025/20250915.php)
途中休憩あり

場所:昭和音楽大学ユリホール

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • えええええええええええええ~
    今回の記事とてもびっくりしました!!!
    yukimiさんがジャズですか?

    紹介されていた去年の入賞者の動画見ましたが全般的に自分の好むジャズピアノとはだいぶ違う雰囲気ですね。その中でまあいいかなと思ったのは
    https://www.youtube.com/watch?v=XM-hub2-zVQ
    です。
    ジャズスタンダードの有名な曲ですが古臭い感じでなくおしゃれ感漂う仕上がりになってますので。演奏者が子供なのもビックリ。ピアノ教室で本格ジャズなど教えていないでしょうから…

    でもさすがにボサノバ系はいませんね。どちらかというとジャズの中でも「お遊び」と見なされてる感じが無きにしもあらずかと。自分のレパートリーでもあるジャズピアニストの巨人であるBill Evansとかも見当たらないかな。

    とにかくおしゃれでクールな9th、11th、13thの不協和音満載の美しく切ないメロディーの曲が自分の目指すジャズピアノですね。エンターティンメントとしてのボサノバも勿論いいですね。ザワザワしたうるさい所のストピでは静かなBill Evansの曲は全然聞こえないのでスピード感があるノリのいいボサノバはちょうどいい感じになります。まあいずれにしてもこれら自分のレパートリー曲に対してはギャラリーは無反応か「???」ですけど(笑)

    yukimiさんもジャズ一般ではなくジャズピアノ(ソロ)の事少し勉強してみたらいいかなと思います。本格理論まで出来ればいいのですが有名な曲やアーティストなどは知っておいたらと。
    https://jazztte.nemattoru.com/theory/learning_the_basics/

    • Rubato Palmerさん
      おはようございます!

      文中にも書いていますが、私ジャズはほぼわかりません。
      (ジャズっぽい曲だな~という感じぐらいのレベル)
      でも、見てみたかったんですよね。
      私コンサートとかも行かないですし…。

      あと、こういった有料コンサートの告知も初めてでした。
      ストリートピアノとも違うのでちょっと迷ったんですけれど、
      代表者の方がとても丁寧な対応する方でして、
      応援してあげたいなって思ったのが率直な感想です。

      ジャズ理論を読んでみましたが、ちょっと私にはまだ難しそうですねw

コメントする

目次