【東京のストピ巡りの参考に】都営地下鉄沿線のストリートピアノスポット

yukimi
yukimi

先日東京メトロ沿線のストリートピアノを私が知る限りの情報内で、ご紹介いたしました。
今回は都営地下鉄です。
東京メトロも+300円で1日乗り放題になるのでかなり行動範囲が広がりますね。
メトロのストリートピアノはこちら

https://streetpiano-japan.com/street-piano-spot-along-the-tokyo-metro-line/
目次

東京都営地下鉄路線図

yukimi
yukimi

都営地下鉄も東京メトロと同じ駅停まるところもありますが、東京メトロで行けない両国・三田・大門・船堀あたりいく事ができるので、メトロと組み合わせてもいいかもしれませんね。

都営地下鉄線の路線図に、ストリートピアノの以下のカテゴリを追記してみました。

  • 常設
  • 常設だけど開放日限定
  • 期間限定
  • 期間限定だけど毎年やるかわからない
yukimi
yukimi

新宿・渋谷駅は常設・期間限定・開放日限定などが混在しているのですが、常設ストピスポットがあるので常設のマークにしています。

ストリートピアノスポット

yukimi
yukimi

ここからは、各ストリートピアノスポットのご紹介ですが、個別記事がありますのでリンクを掲載します。
掲載の情報は記事作成時のものになります。
新しい場所が増えたり、撤去されてしまうこともあります。
また、私がストリートピアノを始めたのがここ1年のため、ここよりも前の情報は掲載していません。

両国駅

https://streetpiano-japan.com/tokyo-ryougokustation-jr/
yukimi
yukimi

ステーションギャラリー内にあり、人通りがさほど多くなく演奏しやすいスポットです。
ストリートピアノがある場所はJRの両国駅改札内になりますので、別途通行料が必要になります。

三田駅

田町タワー

https://streetpiano-japan.com/tokyo-minato-tamachi-tower/
yukimi
yukimi

このピアノは音がとても響きます。
弾き心地もとても良いピアノです。

田町タワーは夜がきれいですよ。
その時間帯はピアノは演奏できませんが、

泉岳寺駅

高輪ゲートウェイ駅

https://streetpiano-japan.com/tokyo-minato-ward-takananawa-gateway-station/
yukimi
yukimi

演奏しやすいスポットです。
こちらも両国駅と同様にJRの改札口内に設置されているため通行量が必要になります。

大門駅

東京ポートシティ竹芝

yukimi
yukimi

ここも良いピアノスポットなんですよね。
人通りは多いのですが、壁を向いて演奏できるので演奏しやすいです。
演奏しやすいせいか、長時間占拠する人もたまにいるのが残念なんですよね。
JR浜松町方面に行くと行けます。

船堀駅

タワーホール船堀

https://streetpiano-japan.com/tokyo-edogawa-ward-tower-hall-funabori/
yukimi
yukimi

演奏時間が長く、スケジュール調整しやすいストリートピアノです。
休館日があるので、事前にチェックして訪れる事をおすすめします。

ここからはメトロと同じストピスポットです。
都営地下鉄に合わせて表記していますのでメトロの時と一部駅名が異なるところがあります。

水道橋・神保町・飯田橋駅

Flower Shop Season Heartsさん

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyodaku-seasonhearts-kudanshita-branch/
yukimi
yukimi

お花屋さんの中にあるストリートピアノです。
店員さんがいますが、静かで落ち着いて演奏する事ができます。
空気も心なしか澄んでいるような気がします。
個人的にはとても落ち着きながら演奏できるストピスポットだと思います。
※ちなみに日曜日が定休日ですのでご注意ください。

大手町駅

金ピアノ in Tokyo(期間限定)

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-tokyo-station-golden-piano/
yukimi
yukimi

静岡県で有名な期間限定のストリートピアノがここ東京駅に来ていました。

多くの演奏者が集まったピアノです。
定期的にイベント開催されるのでは…?と思っています。

TOKYO TORCH Terrace(いつ弾けるのか不明)

yukimi
yukimi

金曜日と日曜日が弾けるらしいのですが、両日とも行ってみましたが弾けなかったです。
いつ弾けるのかわからないスポットですが気になる方は訪れてみてください。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-tokyo-torch-terrace/

丸の内ビル(期間限定)

yukimi
yukimi

私は演奏できませんでしたがねw

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-marunouchi-bldg/

TOKIAビル(期間限定)

yukimi
yukimi

暗がりの中でライトが照らされていたピアノはおしゃれでした。
またアップライトの打鍵が見える使用のピアノでこれも珍しかったです。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-tokyo-bldg-tokia/

丸の内ストリートパーク(期間限定)

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-marunouchi-street-park/
yukimi
yukimi

ここはストリートピアノの猛者がたくさんいたところで、レベルが高かったですね。
飲食もしながら演奏が聴けるというのも良かったです。

MARUNOUCHI MY PLAZA(期間限定)

yukimi
yukimi

電子ピアノのストリートピアノで、後ろにあるクリスマスツリー、そして天井にあるランタンがピアノの演奏と連動しており、斬新な企画のイベントでしたね。
誰かが演奏しだすと、観客の方達が集まってきてツリーとランタンの写真を撮る光景が結構面白かったです。

日本橋・内幸町駅

yukimi
yukimi

日本橋ダイヤビルディングさんにあるストリートピアノで、ピアノの光沢がすごく輝いていたのを覚えています。
エントランスホールにあるのですが響きます。
静かな場所なので、間違えたら結構わかるので焦りますw

徒歩10分圏内に駅が4カ所あり、アクセスがかなり良いスポットでもあります。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-tyuo-nihonbashi-dia-building/

新橋駅

東京交通会館

https://streetpiano-japan.com/tokyo-kotsukaikan/
yukimi
yukimi

人気のストリートピアノスポットだと思います。
私が行く時ですが、人が並んでいないことがないストリートピアノです。

14:00-16:00の時間帯のみで行く時間の調整がやや難しめなストリートピアノです。

OKIROJI(期間限定)

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-hibiya-okuroji-nyaran-piano/
yukimi
yukimi

期間限定でユニークなデザインのストリートピアノが登場していたりします。

演奏可能時間も長く、また年末年始も演奏できたりするので、フレキシブルに対応できるストリートピアノスポットです。

上野御徒町駅

京成上野駅

https://streetpiano-japan.com/tokyo-uenostasion-keisei/
yukimi
yukimi

御徒町上野駅から京成上野駅へと歩いていける距離にあります。

京成上野駅のストリートピアノは常設で演奏しやすいストリートピアノスポットです。
海外の観光客の方達が電車待ちで多く滞在しています。

JR上野駅(期間限定)

https://streetpiano-japan.com/tokyo-taito-ward-ueno-station/
yukimi
yukimi

こちらはJR上野駅にあるストリートピアノで期間限定です。
ストリートピアノ猛者の人たちが多くいます。
演奏最終日の日に並んだら演奏するのに2時間待ちでした。

新宿・都庁前駅

東京都庁

新宿駅のストリートピアノ
https://streetpiano-japan.com/tokyo-shinjyuku-ward-tokyo-metropolitan-government-building/
yukimi
yukimi

ストリートピアノを演奏する人は皆ここを目標にするのではないでしょうか。
ピアノ演奏者も多いですが、ギャラリーも多い場所です。

三角ピアノ(開放日限定)

新宿駅のストリートピアノ
https://streetpiano-japan.com/tokyo-shinjyuku-shinjyuku-sumitomo-bldg-triangular-square/
yukimi
yukimi

三角ピアノは開放日が限定のストリートピアノです。
先日まで修理で使用できていませんでしたが、復活していましたよ。

新宿文化センター(開放日限定)

新宿駅のストリートピアノ
https://streetpiano-japan.com/tokyo-shinjyuku-culture-center/
yukimi
yukimi

開放日限定のストリートピアノスポットです。
この場所のピアノもいいピアノなんですよね。
新宿三丁目駅からの方が新宿駅よりも若干近いです。

チェックメイトビル

新宿駅のストリートピアノ
https://streetpiano-japan.com/tokyo-shinjyuku-ward-kabukicho-checkmatebuilding/
yukimi
yukimi

常設のストリートピアノで23:00~17:00という深夜から翌の夕方の時間帯で演奏できるストリートピアノスポットです。
日曜日・祝日に至っては終日演奏できるという、24時間演奏できるストリートピアノです。

小川町駅

明治大駿河台キャンパス(期間限定)

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-meiji-university-suruga-campus/
yukimi
yukimi

明治大駿河台キャンパスに設置された期間限定のストリートピアノです。

秋頃に開催される傾向です。

景色いい場所ですよ。
私大学通った事がないのですが、マーケティングなど大学で勉強したいなって思います。

日比谷駅

都立日比谷公園(期間限定)

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-hibiya-park-small-music-hall/
yukimi
yukimi

景色も良いし、屋外ステージのところで演奏できるストリートピアノ最高です。
演奏できる時間帯が短いため、演奏者が集まる傾向にあります。
この写真の時は冬の時期でしたので寒さ対策必須の場所です。

目黒駅

わたせせいぞうギャラリー

https://streetpiano-japan.com/tokyo-minato-ward-seizo-watase-gallery-shirokanedai/
yukimi
yukimi

すごく大きくいいピアノです。
またギャラリー内という特別な環境も珍しいスポットです。
演奏できるのは10:00-11:00の1時間だけなのでその点注意が必要です。
すこし前は木曜日であれば17:00ぐらいまで弾けたんですけどね。

次は気になる1日乗車券!
ストリートピアノ巡りはいかにコストを抑えながら、数多く回るかが重要ですからね!

1日フリーパスはあるのか?

1日乗車券

ある!

大人500円/日の乗り放題のチケットがあるようです。

参考情報はこちら

yukimi
yukimi

500円で1日乗り放題って最も安いフリーチケットではないでしょうか。

メトロよりも安く、ストピ巡りしやすい?

都営地下鉄は大江戸・浅草・三田・新宿と4つ線がありますが、どの線もコンスタントに4カ所以上のストリートピアノが回れるのが良さそうに感じました。

またストリートピアノが設置されている駅区間も短く、効率良く巡れると思います。

プラスの料金がかかりますが、浅草線の泉岳寺駅から京急線に乗り換えることで、羽田空港にもいく事ができます。
羽田空港には3つターミナルそれぞれにストリートピアノ設置されているので、羽田空港を視野に入れたストピ巡りができる点もとても魅力的です。

あとがき

いかがでしたでしょうか。
東京メトロ、都営地下鉄と東京は本当に駅が多い。
徒歩で行ける距離に駅があるのでバスみたいな感覚でした。

それでは、ぜひ楽しいストピライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 都営地下鉄と東京メトロで共通のレールを使っていると思われるのが、白金高輪、白金台、目黒だと思います。この区間の初乗りは都営三田線より安い東京メトロ南北線の初乗りに設定されており、私がよく使う、東京メトロパスシリーズの対象駅でもあるからです。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      初乗りの金額って違うんですね。
      私はもっぱらPASMOで金額あまり気にしていませんでした

コメントする

目次