【東京都_上級者向け】人通りの多い所や上手な人がいる所で挑戦したい!10選+α

yukimi
yukimi

今回は【東京の上級編】です。
東京は人が多い場所で且つ上手な人が集まっていた場所が10か所ありました。
今回選別した場所で演奏できると期間限定のストリートピアノ等も躊躇なく演奏できるようになると思います。
ぜひご覧ください^^

目次

【新宿区】新宿住友ビルの三角広場

三角広場にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

ここは人通りというよりはギャラリーが多くいます。
また常設ですが演奏できることが珍しい場所なので、演奏可能日は多くの上手な方が演奏しに来ています。
かなりプレッシャーの高いストピスポットです^^

常設ですが演奏できる日が限られていますので公式サイトで要チェック

https://streetpiano-japan.com/tokyo-shinjyuku-shinjyuku-sumitomo-bldg-triangular-square/

【豊島区】サンリオカフェ池袋店

サンリオカフェ池袋店にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

サンリオカフェの中に設置されているストリートピアノです。
カフェ内には多くのお客様がいます。(女性の割合が高い)
またカフェが池袋駅へ行く通路に面しており、人通りも多い場所です。
カフェにいるお客様は女性が多いので、男性かつおじさんはよりプレッシャーを感じるスポットかもしれません^^

https://streetpiano-japan.com/tokyo-sanrio-cafe-ikebukuro-shop/

【立川市】立川GREENGS

立川GREENSPRINGS
yukimi
yukimi

休憩スペースの中にストリートピアノが設置されています。
ピアノの周りにイスや机が配置されているのですが、かなり近くプレッシャーを感じます。
ピアノは電子のグランドピアノで音量が低めに設定されていますが近いので多くの人に聞こえます^^

※イベント等で演奏できない日がありますので公式サイトをチェック

https://streetpiano-japan.com/tokyo-tatchikawa-greensprings/

【大田区】羽田空港第2ターミナル

羽田空港第2ターミナルにあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

羽田空港にある3つのターミナルの中で最も人通りの多いストリートピアノです。
近くにあるエスカレーターからも見えるので弾くのに勇気がいる場所ですね^^

https://streetpiano-japan.com/tokyo-hanedaairport-terminal2/

【新宿区】東京都庁

東京都庁のストリートピアノ
yukimi
yukimi

都庁はもう語る必要のないくらい有名な場所です。
この場所に多くの人がいますし、演奏の上手な方もいます。
演奏するにはかなり勇気がいる場所の一つです^^

※時間帯に要注意です。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-shinjyuku-ward-tokyo-metropolitan-government-building/

【千代田区】東京交通会館

東京交通会館のストリートピアノ
yukimi
yukimi

この場所は地下1階のエスカレータホールに設置されているストリートピアノです。
飲食店があるので必然と人通りが多くなります。
ピアノを演奏できる時間帯が2時間と短い場所なので、他の演奏者の方並んでいることの多い場所です^^

※演奏可能時間が14:00~16:00の2時間のみの場所です

https://streetpiano-japan.com/tokyo-kotsukaikan/

【港区】コクヨ東京オフィス

コクヨ東京オフィスのストリートピアノ
yukimi
yukimi

公共のパブリックスペース内に設置されているストリートピアノです。
打合せや飲食などをしている方が多くいらっしゃいます。
平日限定のせいか、他の演奏者の方がおらずそれが返って、プレッシャーをより感じる空間を生み出しています^^

※平日限定

https://streetpiano-japan.com/tokyo-minato-ward-kokuyo/

【八王子市】八王子オクトーレ

八王子オクトーレのストリートピアノ
yukimi
yukimi

人通り自体はさほど多くはないのですが、この場所は吹き抜けになっておりエスカレーターや上の階から見下ろすことができる場所になっています。
また、ステージの上にストリートピアノが設置されているのでロケーション自体が緊張する構造になっています^^

※平日の演奏可能時間が短いのでご注意ください。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-hachioji-octore/

【国立市】旧国立駅舎

旧国立駅舎のストリートピアノ
yukimi
yukimi

この旧国立駅舎は待合スペースになっており、ここにたくさんの人がいます。
またピアノと待合スペースとの間隔が近いため、演奏するのに勇気がいる場所です(感覚としては立川GREENGSに似ている)^^

※イベントがある日は演奏不可・演奏可能時間が短いのでご注意ください。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-former-kunitachi-station/

【渋谷区】渋谷マークシティ

渋谷マークシティのストリートピアノ
yukimi
yukimi

この場所は近くに待合スペースがあること、飲食店も近くにあるため人通りも多いです。
また、他の演奏者が待機列に並んでいることも多いので、プレッシャーを感じやすい場所であります^^

https://streetpiano-japan.com/tokyo-markcity-shibuya/

おまけ(期間限定の上級)

ここからはおまけです。
私が期間限定スポットで演奏するのにプレッシャーのかかると感じたストリートピアノスポットをご紹介します。
ぜひ挑戦してみてください^^

【千代田区】丸の内ストリートパーク

丸の内ストリートパークのストリートピアノ
yukimi
yukimi

ピアノの演奏がうまい人がたくさんいます。
人通りも多く、ギャラリーも多くいます。
演奏するのにかなりの勇気を必要とします^^

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-marunouchi-street-park/

【北区】赤羽LaLaガーデン

赤羽LaLaガーデンのストリートピアノ
yukimi
yukimi

この赤羽駅周辺で行われている期間限定のストリートピアノはプロしかいないのではないかと思うほど、演奏の上手な人達がたくさんいます。
私が知る限り断トツでうまい人達が集まっているストリートピアノスポットです。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-kita-akabane-lala-garden/

【千代田区】都立日比谷公園

都立日比谷公園にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

この場所はのストリートピアノで、ギャラリーも多く、演奏者も多いです。

ストリートピアノが設置されている場所は、日比谷公園の小音楽堂という場所で写真のようなステージになっています。
大きいステージの上にぽつんと1台のストリートピアノ…想像しただけで震えます^^

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-hibiya-park-small-music-hall/

【千代田区】 MARUNOUCHI MY PLAZA

MARUNOUCHI MY PLAZAにあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

この場所は少し特殊で、人通りはそこそこでギャラリーもそれほど多くはありません。
しかし、このピアノを演奏しだすとギャラリーが増えてきます。

ピアノとクリスマスツリー・ランタンのイルミネーションが連動しており光り方が変わります。
動画を撮る方もいらっしゃるので、「間違えられない」という緊張感がある場所です。

https://streetpiano-japan.com/tokyo-chiyoda-ward-marunouchi-my-plaza/

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は東京編の上級レベルをご紹介しました。
さすが東京というのでしょうか。
どこも演奏するのにプレッシャーのかかる場所ばかりです。

初級・中級のURLも掲載しておきます。
「上級が難しそうだな」と思ったらこちらもご覧ください

https://streetpiano-japan.com/easy-to-play-for-beginner-in-tokyo https://streetpiano-japan.com/easy-to-play-for-Intermediate-in-tokyo

私の感覚なので、「意外と平気でしたよ」という方もいらっしゃるかもしれません。
「上級がどのぐらいなのか参考に見てみよう」でもいいと思います。
ぜひ色々なストリートピアノスポットを訪れてみてください。

そして楽しく、少しずつステップアップでストリートピアノライフを楽しんでください^^

※演奏する時はマナーを守ってぜひ楽しんでください^^

https://streetpiano-japan.com/rules-for-beginner/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメントする

目次