【神奈川県横浜市】横浜市菅田地区センターにあるストリートピアノ #ちくせんピアノ

神奈川県横浜市にある横浜市菅田地区センターのストリートピアノに行ってきました。

yukimi
yukimi

この場所は私の妻が「ここにもストリートピアノあるよ」ってどこからか見つけてきた情報のストリートピアノスポットです。
(私よりも数百倍ストピ情報を探すのが上手なんですよね…最近はもっぱら妻の情報に頼っています💦)
最寄り駅は小机駅になりますが、駅からはやや遠いので演奏できる人は限られるかも。
ただ毎日午前中開放というかなり贅沢なスポットです。

目次

ストピ初心者から見た弾きやすさ

ストピ初心者はきついかも…:

3

yukimi
yukimi

コミュニティスペースの一画にピアノが設置されています。
訪れたのが日曜日でしたが、5~6人ぐらいいました。
受付の方に「ピアノを弾いてもいいですか?」と聞くと「ぜひ弾いて行ってください!」と歓迎ムードなのがありがたかったです。
練習禁止の場所なのでその点は注意が必要です。

※「個人的な弾きやすさ」は主にギャラリーの多さやピアノの設置場所・雰囲気等で判定しています。
ストリートピアノで初めて演奏する曲などの判断にもおすすめです。

ランク表記は以下のような感じです。

ストピ初心者おすすめ:

5

ストピ初心者でもいける!:

4

ストピ初心者はきついかも…:

3

ストピ中級者以上がおすすめ:

2

緊張必須(挑戦してみて):

1

場所

神奈川県横浜市神奈川区菅田町1718−1 横浜市菅田地区センター 2階ロビー

yukimi
yukimi

Googlemapで行けるのですが、裏口を案内してきます。
裏口が歩行者しか行けないような場所なので、行く時は注意してください。
ちなみに、自転車は階段があるところを通そうとするので、広い道路側から行く事をおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 他の演奏者が居ても居なくても1曲に制限に大賛成です。何分以内とかだけだと途中から来たら分かりにくいので。砂時計あっても使わない人いるみたいですから。ただやたらに長い曲だと困りますけどね~1曲でも。10分もかかる曲弾く人いるのかな?自分のレパートリーだと1~2分が普通で長くても3分代ですね。長いと暗記するの大変だし飽きてしまいます。

    • Rubato Palmerさん
      コメントありがとうございます!

      最近、「1曲弾いたら様子を見て」という注意書きを見るところが増えました。
      砂時計使わない人っているんですか!?
      なんだかマナーやモラル以前の問題のような気がしますが

      演奏時間は5分~10分が適正なのかなって個人的には感じます。
      「多くの人に弾いてもらいたい」というコンセプトがストリートピアノにあるところが多いので、15分となると1時間に4人しか弾けなくなってしまうので、5分~10分が妥当かなって思います。
      あとストリートピアノの中には、15分や30分と長めにしている所もありますので、うまく使い分けられるといいですよね。

  • 私も今日、弾きました。とてもお洒落な外観で優しい音を出してくれるピアノでした。激しくストリートピアノを弾かれている人は絶対に体験出来ない、病みつきピアノです。たまたま私その様に楽器を弾けないタイプだから味わえたと思います。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      演奏されたのですね!
      行くの大変だったのではないですか?

      〉とてもお洒落な外観で優しい音を出してくれるピアノでした。
      そうなんですよね!
      私が訪れた時もいい音でしたよ。

      文化施設のストリートピアノって音が出なくなっていたりする所がある中、いいピアノでした。

  • ちなみに、私のコース(路線)はJR横浜線の鴨居駅からバスに乗って、道路碑前という停留所から徒歩1分でした。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      鴨居駅からバスが出ているのですね^^

コメントする

目次