【神奈川県川崎市】新百合ヶ丘エルミロード さんにあるストリートピアノ 小田急SC ミュージックフェスティバル2024 #期間限定

神奈川県川崎市の期間限定ストピ新百合ヶ丘エルミロードさんにあるストリートピアノに行ってきました。
この期間限定はODAKYU SCミュージックフェスティバル2024のイベントで登場しているピアノです。

ODAKYU SC Music Festival 2024につきましてはこちらの記事で紹介しています。

https://streetpiano-japan.com/odakyu-sc-music-festival-2024/
目次

ストピ初心者から見た弾きやすさ

ストピ初心者でもいける!:

5

yukimi
yukimi

前回(川崎ストリートピアノフェスティバル)は1階の人通りが多い場所でした。
今回は5階のエレベータホールという事で、かなり演奏しやすくなっていました。

あと、消音(真ん中のペダルが踏みこんだ状態)になっていました。
音は響かなかったです。
5階は飲食店フロアなのでその配慮なのかなと思います。

※「個人的な弾きやすさ」は主にギャラリーの多さやピアノの設置場所・雰囲気等で判定しています。
ストリートピアノで初めて演奏する曲などの判断にもおすすめです。

ランク表記は以下のような感じです。

ストピ初心者おすすめ:

5

ストピ初心者でもいける!:

4

ストピ初心者はきついかも…:

3

ストピ中級者以上がおすすめ:

2

緊張必須(挑戦してみて):

1

場所

神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1 新百合ヶ丘エルミロード5階 エレベータホール

yukimi
yukimi

GoogleMap通りに行けます。
前回は1階にありましたが、今回は5階 Ducky Duckさんの所エレベータホールに設置されていましたよ。

GoogleMAP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 暖房が十分に効いた屋内のストピ情報がございましたらよろしくお願いします。

    • Rubato Palmerさん

      コメントありがとうございます!
      寒いですよね。
      一番外れないのは、「商業施設に設置されているピアノ」と思います。
      あと、最近行った所で池袋のサンシャインシティ60の展望台の所は温かかったですよ。
      ただ、昼は子どもや家族連れが多く夜はカップルが多いと思うので、ちょっと行きづらいかもしれません。

      埼玉県の志木市にあるコミュニティスペースは温かいと思います。
      8階なので、よくストリートピアノのある1階とは違い外気が入ってきにくい場所にありますよ^^
      https://streetpiano-japan.com/saitama-shiki-city-community-space-tsutustji-citizengallery/

  • お返事ありがとうございます!

    他の演奏者の方々のように何があってもストピ命!なんて気持ちがあまりないので(笑)

    やはり商業施設でしょうかね。志木も興味深そうなので機会があれば行きたいと思います。

    今年は厄介な諸事情ばかり頻発してストピ活動どころではありませんでした。

    ピアノ演奏自体もマンネリ化で意欲が減退しておりまして。

    来年はピアノのやる気が起きる何かを見いだせるよう頑張ります^^

    • Rubato Palmerさん
      こちらこそコメントいつもありがとうございます^^

      〉他の演奏者の方々のように何があってもストピ命!なんて気持ちがあまりないので(笑)
      自分に合ったペースでいいと思います。
      趣味なので^^

      〉厄介な諸事情ばかり頻発してストピ活動どころではありませんでした。
      〉ピアノ演奏自体もマンネリ化で意欲が減退しておりまして。
      お気持ちお察しします。

      〉来年はピアノのやる気が起きる何かを見いだせるよう頑張ります^^
      これのきっかけになるかはわかりませんが、このサイトリニューアルをひそひそと進めています。

      Rubato Palmerさんからコメントで頂いたもの(ランキングなど)を盛り込んでいますので楽しみにしていただけたらと思います。
      詳しくは別途お知らせする予定ですが、年内までには更新をしようと思っています。
      Rubato Palmerさんのストピ意欲が少しでも高まったら嬉しいです^^

  • 昨日、ビナウォークのイベントで、アフタヌーンコンサートに私が推しているピアニストの松井咲子さんのライブの後、寄りました。最初はビナウォークも演奏予定でしたが、イベントで使えず、相模大野駅も先着に達して弾けず、近くのストピスポットでは、最後の砦でした。経堂駅のコルティさんと同じく、鍵盤の前方の大きな蓋が開いており、カワイさんのピアノということもあって独特のカワイトーン(特徴的にまろやかな音が出るピアノ)を楽しめる演奏になりました。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪
      相模大野駅のストピは私も先日行きましたけど、先着上限に達していて弾けませんでしたw
      (昨日リベンジで早く並んで演奏券を獲得してきました)

      クリスマスストピはどこもおしゃれですっごく楽しいですよね^^

コメントする

目次