三宮・花時計前駅のストリートピアノデザインはこの場所がモチーフ?

yukimi
yukimi

兵庫県神戸市三宮・花時計前駅のストリートピアノに描かれている絵が見れる場所について書きます。

気づくのが遅かったので、完全一致とまでは行かないのですがぜひその目で見てみてください。
私もまた神戸に行く時に改めて確認します。

目次

三宮・花時計前駅にあるストリートピアノの絵柄

三宮・花時計前のストリートピアノの写真がこちらです。

三宮花時計前のストリートピアノ

黒いピアノに見えますが、実際はこげ茶ですごくかわいいピアノです。
音もすごくよく、個人的にはデザインがすごく好きです。

そしてこの絵がモチーフになっていると思わしき場所がこの場所です。

北公園から見た神戸の風景

ピアノの絵柄では神戸ポートタワーが左側に対し、写真は右側にあるので完全シンクロとまでは行きませんが、なんとなく雰囲気が伝わるかと思います。(夜景にばかり気を取られていました…)

ピアノのデザインと写真の比較
yukimi
yukimi

ピアノの絵の下の方の波線は海を表していたんですね。
ピアノには山も描かれていますが、ちゃんと山も見えます。
神戸を表す素敵なデザインだなと改めて思いました^^

ピアノの絵柄の場所

写真を撮った場所はポートアイランド北公園です。

神戸大橋を渡った先にある公園になります。
ポートターミナル駅から徒歩で10〜15分ぐらいの所です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメントする

目次