ストピスポット10カ所以上/1日で巡るなら神戸市がおススメ!

yukimi
yukimi

今回、ストリートピアノスポット100カ所目前で残り15カ所を年内が中々難しそうということで、ストリートピアノの設置台数日本一の兵庫県に行ってきました!
神戸市のストリートピアノを巡って驚いたのが、ストリートピアノスポットの行きやすさに驚きました。
神戸市で巡ったのは12カ所です。(内2か所は演奏できませんでした。)

ランチして、ショッピングして、ディナーも食べてそれでも時間に余裕があるので、やろうと思えば20カ所以上1日で行けるのではないかと思います。
今回はそのルートを記事に書きますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

兵庫県のストリートピアノスポット

まず事前調査で兵庫県のストリートピアノスポットですが、マップで表すと以下のような感じです。
特に神戸市の海沿いにストリートピアノが集中しています。(2023年12月11日時点)

今回巡ったルート

スタートは「新神戸駅」で最後は「ポートターミナル」のルートにしました。
ポートターミナルはおしゃれな神戸大橋があり夜景とても素敵なので最後にしています^^

Google Mapのルート

Google MAPですとこのようなルートになります。

yukimi
yukimi

新神戸駅からハーバーランド駅まで徒歩で行っても1時間半ぐらいで行けます。
ピアノを弾くとして+2時間設けても3時間半です。


実際に、各ストリートピアノスポット間は5~10分程度で短時間で多くのストリートピアノを巡ることができますよ^^

※Googlemapの仕様上10カ所しか設定できない関係でハーバーランド駅の後に、神戸ポートターミナルの方に行っています。

ピアノスポット(巡った順)

①新神戸駅(新幹線改札口側)

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-shin-kobe-station1/

②新神戸駅(地下鉄西陣・山手線側)

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-shin-kobe-station2/

③地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-sannomiya-hanadokeimae-station

④地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-kyukyoryuchi-daimarumae-station

⑤三井住友銀行 神戸営業本部前

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-smbc-kobe-office

⑥神戸サウナ&スパ

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-kobe-sauna-spa

⑦地下鉄海岸線 みなと元町駅

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-minatomotomachi-station

⑧中突堤中央ターミナルかもめりあ

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-kamomeria

⑨umie1階 東アトリウム芝生広場

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-umie-east-atrium

⑩デュオこうべ浜の手

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-duokobe-hamanote

⑪ハーバーランド駅

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-harborland-station

⑫神戸ポートターミナル

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-kobe-port-terminal

個人的な順位TOP3

yukimi
yukimi

神戸を訪れて記憶に残った場所TOP3を個人的に作りました。
よろしければ参考にどうぞ

第3位:かもめりあ

かもめりあ
yukimi
yukimi

この透明のピアノが弾けることって貴重な機会なのですごくありがたいです。
イスも透明なイスで、子どもが演奏しているところを写真に撮ったらすごく映えそうです^^

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-kamomeria

第2位:三井住友銀行神戸営業本部

三井住友銀行神戸営業本部
yukimi
yukimi

1位と2位はすごく迷いました。
三井住友銀行神戸営業本部さんのストリートピアノのいい所はグランドピアノという所も、もちろんなのですが、屋外にあり風景が見渡せるところが良かった点です。

時期的なものもありますが、葉の黄色と赤のグラデーションがすごくおしゃれで弾いていて楽しかったです^^

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-smbc-kobe-office

1位:三宮・花時計駅前

yukimi
yukimi

ピアノに描かれているデザインがかわいく、ピアノもこげ茶で光沢がありすごく良かったです。
鍵盤の蓋を上げても、下げても違う雰囲気を楽しめるのもいいですね。
また音も良く、人通りも多くないので弾きやすい環境だったのですごく心に残っています^^

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-sannomiya-hanadokeimae-station

あとがき

ストリートピアノは頑張って10か所行ければいい方というルートがたくさん存在しますが、神戸市のすごいところは徒歩で10か所以上のストリートピアノに余裕で行ける所です。
自転車を持っていけば20か所/日行けると思います
次回は20カ所/日をやってみたいと思います^^

神戸大橋から撮影した写真2

上の写真は神戸大橋です。
私のおススメスポットです。
花時計前駅のピアノのモチーフになっている場所でもあります。

https://streetpiano-japan.com/kobe-sannomiya-hanadokeimae-station-design-motif/

とても素敵な場所ですので、ぜひ肉眼で見てみてください^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメントする

目次