【埼玉県志木市】志木市コミュニティスペースつつじ市民ギャラリーにあるストリートピアノ

埼玉県志木市の志木市コミュニティスペースつつじ市民ギャラリーにあるストリートピアノのご紹介です。

yukimi
yukimi

埼玉県行く度に訪れていた志木市、でもストリートピアノがあるなんて全然知らなかったところです。
志木市のストリートピアノ演奏できました。
日曜日でしたが、演奏者はおらずすぐに演奏することができました。
めちゃくちゃいいピアノです。

目次

場所

〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目26−1 マルイファミリー8階 志木市コミュニティスペースつつじ市民ギャラリー

yukimi
yukimi

Google MAP通りに来ることができます。

GoogleMAP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 私も先日、久しぶりにお休みだったので、こちらのピアノに訪れました。ちなみに私の場合、手続きの際に10分以内、という話を聞いただけで、タイマーは渡されませんでした。あと、このグランドピアノが大きいのは、コンサート仕様だからだそうです。コンサート仕様の割にはノスタルジックな音を出したり、白鍵の黄ばみ、といった見た目が感じさせます。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      志木市のピアノ行かれたんですね^^
      タイマー制度は無くなってしまったのでしょうかね?

      ピアノは結構大きいですよね。
      入り口にあるので、あの重厚感がすごいです。
      人もあまり多くないので、演奏しやすいので私にとってはとてもありがたいでスポットです^^

  • ちなみに、開放時間に係員のスタッフがピアノの本体を開けますが、棒を使わず、半開き状態で、私が開ける部分は鍵盤の蓋とカバーだけなので、まるで学校の音楽室のピアノを弾く、という懐かしい体験をした、という感覚です。

    • ミキティさん

      最初訪れた時、弾けない日かなんかでバリケードが設置されていたんですよね。
      たぶんそれも開錠されるのでしょうね。

      確かに学校に置いてあるピアノって感じがしますね。

      • その私が外した鍵盤のカバーも懐かしく、カバーのソフトなタッチもたまりません(鍵盤では、ありませんが(笑))。その病みつきさで私よく、メルカリで鍵盤カバーを買うことがあり、ピアノが置けない自宅でもピアノが設置された自宅を想像するのにも役立っています。

        • ミキティさん

          鍵盤カバーって私ずっとエンジというかあの赤っぽい色しかないのかと思っていたら、意外と色々あるんですよね。
          好きな人にはたまらないものなのかもしれませんね。

コメントする

目次