ストピスポット100か所訪れた中から選ぶ。駅ピアノおすすめ10選

yukimi
yukimi

2023年12月31日時点の私が訪れた場所で個人的に記憶として残っている駅ピアノの場所おすすめ10選です。(訪れた場所は111か所:2023年12月31日時点)

こんなピアノもストリートピアノとして弾けるの!?と知っていただき興味を持っていただけたら嬉しく思います^^

目次

訪れた場所

ストリートピアノで設置されてるのが多い、“駅ピアノ”に今回はフォーカスしてみました。
駅ピアノはアクセスも良く、ストリートピアノを始めたての人でも弾きやすいという特徴がありますよ^^

1:【神奈川県横浜市】馬車道駅

馬車道駅のストリートピアノ
yukimi
yukimi

演奏した回数では断トツです。
演奏しやすさNo1だと思います。
みなとみらいも近く、馬車道の通りもおしゃれなのでストリートピアノ以外にも行きやすさがありますね^^

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-basyamichistation/

2:【兵庫県神戸市】三宮・時計前駅

三宮・花時計前駅のストリートピアノ
yukimi
yukimi

光沢感・デザイン・色と単純に好き^^

https://streetpiano-japan.com/hyogo-kobe-city-sannomiya-hanadokeimae-station/

3:【埼玉県さいたま市】さいたま新都心駅

さいたま新都心駅にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

メロン好きなので、このピアノも好きです。
あとロケーションもさいたま新都心駅という人通りも多い場所に設置されているピアノでザストリートピアノって感じです^^

https://streetpiano-japan.com/saitama-sitama-city-saitamashintoshin-station/

4:【神奈川県横浜市】センター南駅

センター南駅のストリートピアノ
yukimi
yukimi

3つめのメロンピアノのようにこちらも人が行き交う所に設置されているザ・ストリートピアノです。老若男女問わず色々な人が弾いているので勉強にもなります
係の人はいないのですが、並ぶ場所があるので独占されることの少ないピアノだと思います^^

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-centerminamistation/

5:【埼玉県熊谷市】熊谷駅

熊谷駅のストリートピアノ
yukimi
yukimi

デザインが好きです。
黒色のピアノと色がマッチしていて私の好みです
人の視線を感じずに弾けるので、プレッシャーに弱い方は演奏しやすいと思います。
ストリートピアノになれてきて、人通りが少し多い所で演奏してみたい方向けです^^

https://streetpiano-japan.com/saitama-kumagaya-city-kumagaya-station/

6:【埼玉県浦和市】浦和美園駅

浦和美園駅にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

キャプテン翼のステンドグラスがあるところです。
私はよくこの場所で開かれているミニコンサートに2回参加させていただいており、思い出深い場所です。コンサートも大人子ども問わず気軽に参加できるコンサートになっており町ぐるみでストリートピアノを運営している所がいいですね^^

https://streetpiano-japan.com/saitama-saitama-city-urawamisono-station/

7:【埼玉県坂戸市】坂戸駅

坂戸駅にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

グランドピアノが設置されている駅ピアノです。
音も良くまた駅のステンドグラスがおしゃれなんですよ^^

https://streetpiano-japan.com/saitama-sakadocity-sakado-station/

8:【香川県高松市】ことでん瓦町駅

ことでん瓦町駅
yukimi
yukimi

こちらもグランドピアノが設置されている駅ピアノです。
待合スペースも広く、座って聴くことができるのもいいですよ^^

https://streetpiano-japan.com/kagawa-kawaramachi-station/

9:【東京都豊島区】要町駅

要町駅にあるストリートピアノ
yukimi
yukimi

白色のグランドピアノです。
ピアノといったら黒が多いので、こういった違う色のピアノがあるとテンションが上がります。
この場所も多くの人が演奏しているのをよく見かけます^^

https://streetpiano-japan.com/tokyo-toshima-ward-kanamemachi-station/

10:【埼玉県上尾市】上尾駅

yukimi
yukimi

アニメっぽいデザインのピアノって中々ないのでとても新鮮です。
鍵盤の蓋を閉じている時は白色ベースですが、蓋を開けると黒と白が調和する感じがまたいいです。
こちらのピアノは期間限定ですので、演奏されたい方はお早めに^^

https://streetpiano-japan.com/saitama-ageo-city-ageo-station/

あとがき

いかがでしたでしょうか。
埼玉県の駅ピアノはユニークなデザインが多いですよ。
「このピアノを目的に次は弾こう」など目標ができるので、ストリートピアノ巡りをする私にとってはすごく楽しい場所です♪

ぜひ色々なストリートピアノを巡って、自分の推しピアノ見つけてみてくださいね^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 私も駅ピアノベスト3があります。
    第三位
    さいたま新都心駅のメロンピアノ
    マイナーなアイドルの山口めろんさんがデザインされたピアノで、こちらのピアノは観客席の様なベンチはなく大きな人の流れの中にポツンと一台あるので、演奏が凝視されることがなさそうなので、のびのびと演奏出来そうです。
    第二位
    館林駅改札前ピアノ
    鍵盤の本数が88本ではない希少な変わり種ピアノが楽しめます。ヤマハのアンティークピアノですが、カワイピアノの特徴のまろやかな音が出るピアノです。
    第一位
    地下鉄要町駅ピアノ
    グラピ好きな私も唸る白いグランドピアノです。やはり、朝一が穴場で、鍵盤の前方の大きな蓋が開けられている為、ダンパーのセクシーダンスが見える興奮も楽しめ、また、鍵盤がソフトタッチでヤマハピアノということもあって学生時代のノスタルジックな音やコンサートのピアノ感がある音が出るピアノです。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      またミキティさんのおすすめありがとうございます^^
      要町のピアノもいいですよね。
      駐輪場もあり、行きやすいのもいいです^^

      館林駅は私は知らないので行ってみたい場所です^^

コメントする

目次