【東京都港区】高輪ゲートウェイ駅にあるストリートピアノ #ステーションピアノ

東京都港区の高輪ゲートウェイ駅にあるストリートピアノを弾いてきました。

yukimi
yukimi

高輪ゲートウェイ駅は改札内にピアノがありますよ。

改札内なので駅の外から来る人は通行料がかかります。
150円(交通系IC使用時)
(2023年12月31日時点)

目次

ストピ初心者から見た弾きやすさ

ストピ初心者おすすめ:

5

yukimi
yukimi

この場所は人通りも少なく、ストピ初心者の方も演奏しやすいと思います。

※「個人的な弾きやすさ」は主にギャラリーの多さやピアノの設置場所・雰囲気等で判定しています。
ストリートピアノで初めて演奏する曲などの判断にもおすすめです。

ランク表記は以下のような感じです。

ストピ初心者おすすめ:

5

ストピ初心者でもいける!:

4

ストピ初心者はきついかも…:

3

ストピ中級者以上がおすすめ:

2

緊張必須(挑戦してみて):

1

場所

入り口画像

〒108-0075 東京都港区港南2丁目1 JR 高輪ゲートウェイ駅 改札内通路

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 私も先月下旬にこちらのピアノを演奏しました。ガラス張りの駅でとても暑かった感じでしたが、ピアノが綺麗で思わず私の部屋に持ち帰ってインテリアにしたくなりました(←ジョークです)。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      駅はガラス張りのホームで空港みたいな感じでしたね。

      ピアノは企画して色々な方たちにメッセージを書いてもらったのだと思いますが、
      そういったストーリーもストリートピアノに経緯を書いてほしいです。

      なぜ、ストリートピアノを設置しようと思ったのか。
      どうして、そのデザインにしたのか
      など私としては知りたいんですけどね♪

      • ちなみに直近で行った期間限定のストピは丸の内ストリートパークです。こちらは恒例イベントのストピでこちらもピアノの開放時刻一番に行って演奏しました。ピアノ運営の方や通りすがりの人から拍手もらえて楽しめた場所です。ピアノの種別として、本体がカラフルにデコレーションされたカワイのアップライトピアノですが、ヤマハピアノの様な余韻が気持ち良いピアノでした。

        • ミキティさん

          コメントありがとうございます♪
          丸の内パークさんのストリートピアノおしゃれなデザインですね!
          今もやっているんですかね?
          公式のホームページには表示されているみたいだからやっているのかな?

  • 言われてみれば、「空港ピアノ」って感じですね。NHKで放送されている番組みたいですね。我が家はBSを契約していませんが、民放の方のNHKでもたまに放送されていますが、まだ見たことがありません(涙)。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      私もNHK見ていませんね
      テレビすらも見なくなってしまいました…

      なので、私のサイトの情報は偏りがあると思いますので、
      私のサイトの情報と色々な情報を参考にしながら合わせて、見ていただけると嬉しく思います☺

コメントする

目次