【東京都世田谷区】シモキタフロントさんにあるストリートピアノ #シモキタまちピアノプロジェクト

東京都世田谷区の小田急線下北沢駅近くにあるストリートピアノを弾いてきました。

yukimi
yukimi

朝8時から弾けることもあって私は主に朝早い時間帯に利用させていただきますが、夕方は腕利きの人達が多く集まる場所の様です。

目次

ストピ初心者から見た弾きやすさ

ストピ初心者おすすめ:

5

yukimi
yukimi

時間帯にも寄ると思いますが、私が活動する朝は人通りも少なく演奏しやすいスポットです。

※「個人的な弾きやすさ」は主にギャラリーの多さやピアノの設置場所・雰囲気等で判定しています。
ストリートピアノで初めて演奏する曲などの判断にもおすすめです。

ランク表記は以下のような感じです。

ストピ初心者おすすめ:

5

ストピ初心者でもいける!:

4

ストピ初心者はきついかも…:

3

ストピ中級者以上がおすすめ:

2

緊張必須(挑戦してみて):

1

場所

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目24−5シモキタフロント1階

GoogleMAP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 私が訪れた時は、晴天でしたが、別のパターンのストリートピアノ残念あるあるでした(←残念あるあるですみません。)。演奏者が演奏終えたからそろそろ私が演奏出来る、と思ったら、聞いていた人がその演奏者に曲のリクエストしていました。いつか朝一リベンジする予定です。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      シモキタフロントさんの所は私も弾けてないんですよねw
      今度東京巡りする時に演奏できたらと思っています。

      リクエストされてその場で弾ける人はすごいなーって思います。
      曲をその場で聞いてその場で演奏できてしまうのは努力の塊なんだと思います。

      なので一部のすごい人のお陰でハードルが上がってしまって困るので、
      「ピアノ弾ける=即興できる」ではないという事を多くの人に知っていただきたい!

  • 先日の勤労感謝の日に朝一でリベンジしました。到着直後は1人演奏者がいた為、私のPASMOにチャージした後にピアノに戻ってくると、鍵盤の蓋も閉められ状態になっていたので、チャンス、と思い、鍵盤の蓋を外すと、ぼろぼろの鍵盤カバーさっており、そのカバーも外して演奏しました。タッチ感的には相当弾き込まれた重みがある鍵盤で、まさに私の指の腹が、ピアノのハンマーになった様な感覚でした。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      そうですね。
      私が訪れた時もかなり弾きこまれた感じでした。
      ストリートピアノを設置するのも色々な方の協力があって成り立っているところを見るとすごい事だなって思いますね^^

  • ちなみにこちらのピアノを知ったきっかけはユーチューブを見ていてです。その当時は説明欄に一部音が狂っているので、ご注意下さい、とありましたが、実際に私が演奏してみた限りでは1音も狂いはありませんでした。

    • ミキティさん

      シモキタのストリートピアノはたぶんですが専属の調律師がいますよね。
      調律の動画を見るとすごい技術だなーって思います。
      尚大切に弾きたいなって思いますね^^

コメントする

目次