※現在臨時休業になっています。
再開の目途は経っていないようです。(2023/11/17時点)
https://streetpiano-japan.com/tokyo-shibuya-ward-lifeguard-square-removal-location/明治神宮前(原宿)駅もしくは表参道駅から徒歩10分ぐらいのところにある、ライフガードスクエア超生命体広場にあるストリートピアノを弾いてきました。
ライフガード好きにはたまらない場所です!
場所

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目25−12 mico神宮前 1-A
入り口がド派手なので、GoogleMapの案内に沿って行けば、迷うことはないと思います。
お手洗いなどもあり、休憩スペースになっていますのでライフガードを知らない方でも利用することができますよ。
ホームページもありますので、ご覧ください。https://lifeguardsquare.com/
GoogleMAP
設置時期:常設
12:00~17:00
水曜日定休
臨時休業もありますので、公式サイトのお知らせをご確認ください。
公式サイトはこちら
ピアノ:アップライト

注意点

ストリートピアノの注意事項より
- 皆さまが気持ちよく演奏できるよう譲り合ってご利用ください。
- 1回の演奏は、前後の準備も含めて原則10分までとさせていただきます。
- 他のお客様のご迷惑となるような演奏・撮影はお控えください。
- お荷物はご自身での管理をお願いいたします。
- 営利行為はご遠慮ください。
- ピアノの演奏は17:00までとさせていただきます。
その他情報(待機場所など)
待機場所の有無:なし

待機場所は設けられていません。
演奏している人がいたら、むしろチャンスです。
誰も弾いていないところで弾く方がこの場所では勇気がいります。
観賞用イス・机:あり

休憩スポットなので、イスが設置されていますよ
人通り:普通

休憩スポットになっていますので、人がまぁまぁいます。
近隣のストピスポット
https://streetpiano-japan.com/kanagawa-centerminamistation/ https://streetpiano-japan.com/kanagawa-nakayamastation/
センター南駅に弾くのに勇気が少しいるストリートピアノがあります。
中山駅のストリートピアノも行きやすいですよ。
近隣にあるもの
ライフガードが好きな人にとっては、まさに聖地だと思います。
ストリートピアノももちろんですが、車の展示、自動販売機と写真映えのスポットがたくさんあります。
展示されている車

自動販売機


缶のライフガードが売っていて、衝撃的でした!
気持ち缶の方がおいしいような気がする!
まとめ
ライフガードは学生時代の時から飲んでいて、チェリオシリーズ結構飲んでいましたね。
(FORとかアマゾン?ジャングルとか…)
ライフガードの0カロリー版はまずかったなー
原宿・表参道に訪れた際は立ち寄ってみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
常設のストピで是非行ってみたい所と思いつつ先延ばしにしているうちになくなってしまい残念です。こういう環境のストピってあまりないような気がしますね。
Rubato Palmerさん
コメントありがとうございます!
〉常設のストピで是非行ってみたい所と思いつつ先延ばしにしているうちになくなってしまい残念です。
そうだったのですね。
どこかで復活しないかな~とひそかに期待しています。
商品がストリートピアノになる事自体がとても珍しいと思います。
個人的にはこういったコラボすごく好きなんですよ~^^