【神奈川県横浜市】関内駅のマリナード地下街にあるストリートピアノ

今日は神奈川県横浜市関内駅の地下商店街(マリナード地下街)にあるストリートピアノの紹介です。
TV東京の出没!アド街ック天国でも取り上げられた有名な場所です。

色々な方の行き交いがあるので、Theストリートピアノという場所の一つでもあります。

目次

場所

〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目 マリナード地下街1階

MAP画像

GoogleMAP

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 私もテレ東系のアド街で知ったスポットで、今日行きました。注意点にもある、演奏者に遠慮して遠く離れた場所で待っているかも知れない、とあるにもかかわらず、私は比較的近いベンチで待っていましたが、40
    分経っても占領がありました(朝一でした)。夕方18時(午後6時)以降ようやくリベンジ出来ました。

    • ミキティさん
      コメントありがとうございます♪

      関内駅は近くに座るところがありますよね。

      > 40分経っても占領がありました(朝一でした)。
      粘りましたね…

      ルールを守らない人に多いのが、
      40~50代ぐらい 男性に多いような気がします。
      個人的にですけれど…(同じ人?)

      自分が楽しむのも重要ですが、周りも楽しめるような環境を築いていきたいですね☺

  • 本当に私も同じ意見ですが、どんなにピアノが上手な人でもマナー違反はカッコ悪いし、上手にピアノを弾けなくてもマナーや譲り合い出来る人は人柄的にカッコ良いし、ピアノ音色好きな私ってこともあって、その上手にピアノを弾けない時の音色でもほっこり感があり、「私もピアノの練習していた時はよくこの辺でコケた」と思えるからです。

    • ミキティさん
      コメント返信ありがとうございます♪

      ストリートピアノを弾く子ども達もいますし、いい大人の見本になるようにこれからもやっていきましょうか☺

  • つい先々週の日曜日の夜、友人と伊勢崎モールをブラブラしていて、友人と別れた後、一人でピアノに向かったところ、演奏可能時間が24時までとなっており、一人演奏者がいて、注意書きを読む等、観客席に座らず、立って待機していたら、譲ってもらえてまた、学習しましたが、同じピアノに接近して待機するのでも、観客席に座っていれば、観客に思われて、譲ってもらいにくく、立って接近して待機すれば譲ってもらいやすい、「演奏したければ、座るな理論」という感じでした。

    • ミキティさん

      関内駅は以前私も座って待機していましたが、占拠される確率が高いので、ピアノのそばの柱(自動販売機側)で立って待つようにしています。
      すると、大体ピアノの席を立つか、「弾きますか」と声をかけらるので、そのようにしていますね。

      〉演奏可能時間が24時まで
      関内のピアノ演奏って24時まででしたっけ?(;^_^A
      ブログに掲載している時間直さなくてはいけないかも…

コメントする

目次