【東京都大田区】羽田空港には3つのストリートピアノがある!第1ターミナルは外観もおしゃれな隠れ家的な場所♪

羽田空港の第1ターミナルにあるストリートピアノを弾いてきました。

yukimi
yukimi

この場所は時間に注意!
演奏可能時間もですが、行くのに時間がかかるので余裕をもってがおすすめです。

目次

ストピ初心者から見た弾きやすさ

ストピ初心者はきついかも…:

3

yukimi
yukimi

休憩スペースの一画にストリートピアノがあります。
多くの人が利用しているので演奏するには勇気がいります。

※「個人的な弾きやすさ」は主にギャラリーの多さやピアノの設置場所・雰囲気等で判定しています。
ストリートピアノで初めて演奏する曲などの判断にもおすすめです。

ランク表記は以下のような感じです。

ストピ初心者おすすめ:

5

ストピ初心者でもいける!:

4

ストピ初心者はきついかも…:

3

ストピ中級者以上がおすすめ:

2

緊張必須(挑戦してみて):

1

場所

〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3−2 羽田空港第1ターミナル5階 THE HANEDA HOUSE

羽田空港第1ターミナルフロアガイド

エレベーターがありますので、5階に行き下図マップを目指していただければ見つかると思います。
※エレベーターの中には5階まで行かないものもありますので、注意が必要です。

MAP画像

5階までいくエレベーターですが、Market Placeとスターバックスが目印です。

エレベーターのあるところ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 好みの航空会社の関係でT1を利用する事が多いですけどピアノが弾けるこの時間帯だとどこかから戻ってきた便の到着時間辺りになる感じかな?でも旅行から帰って来て疲れている状態で到着ロビー階から5Fまでまた昇るのはしんどいかな~環境・雰囲気も良さそうですが如何せんピアノが消音されているとなるとやはりスルーになりまして現場で弾いた事はまだないですね。

    • Rubato Palmerさん

      T1のストリートピアノは消音されている感がありますが、消音されていて丁度いいと思いますよ。
      優しい音で私はいいなって思います。

      設置されている場所の雰囲気ですが、休憩スペースにもなっているのと天井も高くなく、消音になっていないと騒がしくなってしまうと思います。
      なのでちょうどいいと私は思います。
      消音気にならないですよ^^

コメントする

目次