初心者向け– category –
-
初心者向け
楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法4。左手はコード進行に合わせる
yukimi 楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法4です。今回は左手に関する記事です。 今回のテーマは左手です。右手は耳コピで弾けるようになるのですが、左手はかなり難しいです。左手は実はコード(ギターコードなど)を使うと簡単に合わ... -
初心者向け
楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法3。耳コピのおおまかな流れとやり方
yukimi 楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法3です。今回は耳コピのおおまかな流れとやり方を記事にしたいと思います。 私も楽譜が読めませんが、音楽を何十回・何百回と聞くと聞こえてくるようになって、耳コピができるようになりました... -
初心者向け
この人を見習いたい!ストリートピアノ巡りで出会った名前も知らない人達
yukimi ストリートピアノを巡っている人、この人カッコいいな~参考にしよう!という人に出会います。(私自身人とのコミュニケーションが苦手なので、話しかけるというのが難しいため名前も知らないのですが…) 今回は恐らく、多くの人に好かれるであろう... -
初心者向け
穴があったら入りたい!ストリートピアノでやった大失敗の数々!厳選4つ
yukimi 今回は私がストリートピアノでやっためちゃくちゃ恥ずかしかった大失敗を4つお伝えします。この場から逃げたい実践した対策も掲載しますのでぜひ参考にしてみてください!特に4つ目はめっちゃ恥ずかしいので、対策を事前にやっておくことをおすす... -
初心者向け
楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法2。1曲目は簡単な曲から。難しい曲を判断するポイントと選ばない方がいい曲は?
yukimi 楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法2です。今回は「選曲」です。耳コピをする際の1曲目はすごく大事です。というのも、失敗すると耳コピをするのが嫌になってしまいます。なのでまずは簡単な曲から。でもどうやって見分けるの。... -
初心者向け
楽譜を読めない人がストリートピアノデビューする方法1。まずは耳コピ。耳コピのメリット4つ
yukimi ストリートピアノを弾いていると、「ストリートピアノで弾けたらカッコいいだろうなー。でも私楽譜読めないんだよねー」と言ってピアノを通り過ぎていく人を見かけます。なので、少し大変ではありますが、私がやっている楽譜が読めなくてもストリー... -
初心者向け
【埼玉県_中級者向け】ストピに少し慣れてきた。少し人通りの多い所で挑戦したい!3選
yukimi 今回は中級レベルの【埼玉編】です。 「練習ではうまく弾けるけど、本番ではうまくいかない」という方がステップアップできるような場所を選びましたのでぜひご覧ください。 【ビギナー向け】もよろしければご覧ください^^ https://streetpiano-jap... -
初心者向け
【東京都_中級者向け】ストピに少し慣れてきた。少し人通りの多い所で挑戦したい!5選
yukimi 今回は中級レベルで少し人通りの多い所で挑戦したい方向けの記事【東京編】です。(東京は多く5選にしました) 「練習ではうまく弾けるけど、本番ではうまくいかない」という方がステップアップできるような場所を選びましたのでぜひご覧ください。 ... -
初心者向け
【神奈川県_中級者向け】ストピに少し慣れてきた。少し人通りの多い所で挑戦したい!3選
yukimi 以前、【ビギナー向け】初めてのストリートピアノ。神奈川県で演奏しやすい場所。3選という記事を書きました。 今回は中級編で少し人通りの多い所で挑戦したい方向けの記事です。なぜ人通りが多い所を選択しているかというと、ストリートピアノは... -
初心者向け
ストリートピアノ巡りをしていて遭遇する残念な場面5選【残念あるある】
yukimi ストリートピアノを巡っていて、残念な場面に遭遇することがあります。今回はそんな残念な場面をまとめました。 いくつ共感するかわかりませんが、共感する部分があると嬉しいです^^ 演奏時間外・期間限定・イベント・故障・調律中で弾けない Unspl...