自転車でストリートピアノ巡り24横浜→鎌倉→藤沢→相模原→海老名の新規ストピスポット4件の旅

yukimi
yukimi

今回は湘南台・相模大野・海老名と期間限定のストピの中で中々重ならないこの3拠点+鎌倉のサンリオカフェ1か所を含めた新規4件を目標にチャリピしてきました。

上り坂と向かい風がかなりきつかった〜。
目標の新規4件巡れたので個人的には大満足です。

目次

今回のルート(走行距離 120km)

走行距離的には160kmぐらい乗っている疲労感だったんですけど、意外とこんなもんでした。

Google Mapのルート

Google MAPですと以下のようなルートになります。

yukimi
yukimi

今回上り坂がめちゃくちゃ多かったです。
下り坂もそれなりにはありましたが、上り坂の印象しかありません。
特にきつかったのが、鎌倉〜湘南台間でしょうか。

ピアノスポット(巡った順)

①GINZA FOREST

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-ginzaforest/
yukimi
yukimi

今回もここからスタートです。
8時から演奏できる場所って重宝します。

②センター南駅

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-centerminamistation/
yukimi
yukimi

久々センター南駅での演奏です。
10時過ぎに演奏させていただきましたが、子ども2人とそのお母さんが聞いてくださって拍手をいただきました。
曲はわからないだろうけど、拍手してくれる子ども達かわいかったな~。

③中山駅

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-nakayamastation/
yukimi
yukimi

センター南駅から中山駅はすごく行きやすいです。
最初は上り坂が少しあるのですが、中盤から後半にかけては下り坂になり、これが結構距離もあるので、自転車乗っていると気持ちの良い走りができます。

④馬車道駅

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-basyamichistation/
yukimi
yukimi

久しぶりに馬車道駅のストリートピアノきました。
ここはやっぱりいいですね。
落ち着きます。

⑤関内駅

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-kannaistation/
yukimi
yukimi

馬車道と関内はもうセットです。
ここで男性に声をかけられて、「セブンスコードとシックススコードの使い方をマスターするともっとよくなるよ」とアドバイスをいただきました。
ストリートピアノ巡りをしていて、アドバイスをいただくことは初めてでしたので、もうすごく感激しました。
あとあと名前だけでも伺っておけばよかったな~と思いました。

⑥サンリオカフェ鎌倉店

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-sanrio-cafe-kamakura-shop/
yukimi
yukimi

ここが大幅に予定が狂いました。
というのも、駐輪場がサンリオカフェの近くになく、駅前の方まで行って駐輪することになったのと、駐輪場からサンリオカフェまでに行く道のりと帰り道が観光客で、とにかく行き来で時間がかかりました。
また、駐輪場でタイヤが駐輪スペースにはまるという事もあり、この段階で約40分近くロスすることになりました。

⑦湘南台アートスクエア

https://streetpiano-japan.com/kangawa-fujisawa-city-shonandai-art-square/
yukimi
yukimi

演奏者が10人ぐらい待機していて驚きました。
湘南台のストリートピアノは日時・場所以外の情報は調べなかったので、こんなに演奏者がいるとは予想外でしたw

⑧相模大野駅(春)

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-sagamihara-city-sagamiono-station-square-in-spring/
yukimi
yukimi

当初距離的に近いのが海老名でしたので、海老名→相模大野で締めくくる予定でしたが、相模大野が19時までしか演奏できないため、急遽ルート変更しかつ湘南台から電車で行って、相模大野演奏後、湘南台駅に戻ってきて海老名に向かうということをしました。

⑨ビナウォーク 5番館

https://streetpiano-japan.com/kanagawa-ebina-city-vinawalk-vinawalk-cinema-piano/
yukimi
yukimi

20時まで演奏可能でとても助かりました。
到着したのが、19時15分とかだったので結構ギリギリでした。

フォトスポット

川和町駅近くの菜の花畑

菜の花畑1
yukimi
yukimi

横浜にこんなきれいな菜の花畑があるなんて知りませんでした。
センター南駅から中山駅行く時の通りにあります。
桜が咲くタイミングと合えばまた違った風景が楽しめるかも!

菜の花畑2

サンリオカフェのメロンソーダ

yukimi
yukimi

サンリオカフェのメロンソーダ可愛いですよ♪
のども乾いていたので、すごくおいしかったな~^^

海老名のストリートピアノの裏側

yukimi
yukimi

ストリートピアノのピアノの裏側って壁に面して見れないことが多いのですが、海老名のストリートピアノは裏側も見れます。
またスポットライトが当たっていて発色もいいですね^^

あとがき

今回は9か所とたぶん過去最高なんじゃないでしょうか。
10か所目が中々難しいですね。
時間との兼ね合いが必要だと思いますが…
今度挑戦してみたいですね。

それにしても菜の花畑きれいだったな~。
こういう発見ができるのも自転車ならではな感じです。

12,000kmまで残り9,321km

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメントする

目次