自転車でストリートピアノ巡り3 in 東京♪→シモキタフロント → くるる

yukimi
yukimi

今回は東京都内で新規の所をメインに巡ってきました。
自転車で走っていてよかったのは荒川沿いのサイクリングロードです。
道もよく、風も気持ちよくすごく良かったです♪

目次

今回のルート

今回は東京都内を走ってきました。
スタートは東京都世田谷区の「シモキタフロントさん」から始まり、東京都府中市にある「くるるさん」終点で巡ったストリートピアノは8か所。

今回は8カ所中8カ所で演奏できて良かった!

シモキタフロント → 要町駅 → 赤羽駅 → METS赤羽 → ギャラクシティ → 町屋文化センター →渋谷マークシティ → くるる

というルートです。

Google Mapのルート

Google MAPですとこのようなルートになります。

yukimi
yukimi

当初の予定では渋谷のマークシティさんに行く予定はなく、旧国分寺駅、八王子オクトーレそしてくるると周る予定でした。
町屋文化センターさんを出発する時に、到着予定時刻が6時を過ぎていて急遽ルート変更をしました。

ピアノスポット(巡った順)

①シモキタフロント

https://streetpiano-japan.com/tokyo-shimokita-front/

②要町駅

https://streetpiano-japan.com/tokyo-toyoshima-ward-kanamemachi-station/

③赤羽駅東口

https://streetpiano-japan.com/tokyo-kita-ward-akabane-station/

④METS

https://streetpiano-japan.com/tokyo-kitaku-akabanemets/

⑤ギャラクシティ

https://streetpiano-japan.com/tokyo-adachi-ward-galaxcity/

⑥町屋文化センター

https://streetpiano-japan.com/tokyo-arakawa-ward-machiya-cultural-center/

⑦渋谷マークシティ

https://streetpiano-japan.com/tokyo-markcity-shibuya/

⑧くるる

https://streetpiano-japan.com/tokyo-kururu/

フォトスポット

シモキタフロント

前回は雨天だったので演奏できませんでしたが、ようやく演奏できました。
多くのストリートピアノが10時頃から演奏ができるのに対し、ここは8時から演奏ができるので、朝一演奏に選択しやすい場所です。

シモキタフロント前

髪工房トトロ

「トトロ」という名前に反応して、写真を撮りました😅
名前もすごかったのですが、出張ヘアカット、着物の着付けなどフレキシブルに対応している所がすごかった!

髪工房トトロ

荒川沿いサイクリングロード

道路もきれいに舗装されており、かなり走りやすいサイクリングロードでした。

荒川沿いサイクリングロード

スカイツリーと思ったら、足立区のイベントやっておりすごくにぎわっていました。

足立区民祭り

遠目から見たらケロケロけろっぴで懐かしい!って思っていたら別物で😅

足立区民祭り2

町屋文化センター

町屋駅から町屋文化センターに行く通りで、該当が点いていたらもっと味のある写真が撮れたかも!

町屋文化センター前通り

青山のイチョウ並木

秋なので、もしかしたら黄色いイチョウ並木が見れるかも!?と思っていったらまだ緑色でした…😅
車が全然通らないので、自転車も乗りやすかったですね♪

青山のイチョウ並木

まとめ

最後の渋谷から府中のくるるにかけての運転が一番きつかった…
20時閉店で何とか30分前に到着し演奏することができて良かったです😅

荒川のサイクリングロードはすごく走りやすく楽しかったですね♪
区民祭りと重なっていたためか、自転車に乗っている人は少ない印象でした。

イチョウ並木は残念だったな…また別の日に行くとします。

12,000kmまで残り11,689km

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメントする

目次