自転車でストピ巡り旅Vol.35 in 千葉県八街・富里・流山市

yukimi
yukimi

千葉県の千葉駅から北上し、八街市と富里市、そして流山市のストリートピアノを訪れてきました。
先日、埼玉県秩父市行ってきましたが景色がまた違ってそれがとてもよかったです^^

目次

今回のルート(距離 208km)

八街市にあるイオンさん、富里市にある末廣農場さん、そしておおたかの森ホールさんの3カ所のストリートピアノを巡ってきました。
おおたかの森ホールさんは演奏できる日が不定期なため、今回演奏できたのはとてもよかったです。

Google Mapのルート

yukimi
yukimi

錦糸町~千葉駅へは輪行で行きました。
輪行できるようになって、行動範囲が広がってきましたね。

ピアノスポット(巡った順)

①イオン八街店

https://streetpiano-japan.com/chiba-yachimata-city-aeon-yachimata-shop
yukimi
yukimi

ひまわりの絵のピアノがとてもよかったです。
待ちの人数もおらず、とても演奏しやすかったです。

②末廣農場

https://streetpiano-japan.com/chiba-tomisato-city-suehiro-farm
yukimi
yukimi

イオン八街店さんから自転車で30分ぐらいで行ける距離にあり行きやすいストリートピアノスポットです。

“だれだもピアノ”という名の通り、演奏しやすいストリートピアノでした。

③おおたかの森ホール

https://streetpiano-japan.com/chiba-nagareyama-city-starts-otakanomori-hall
yukimi
yukimi

今回、この場所が演奏できたのはとてもよかったです。
末廣農場からおおたかの森ホールへは60kmあり、4時間ぐらいかかる道でした。
しかし、道のりの半分はサイクリングロードで非常に走りやすかったです。

フォトスポット

イオン八街店行く途中の並木道

車も全然通らない並木道
とても風が気持ちよかったです。

末廣農場

末廣農場さんは敷地も広く、落ち着く場所でした。
サイクリングの休憩スポットとしてもおすすめです。

手賀川サイクリングロード

ひたすらサイクリングロードが続くのですが、平坦な道でとても走りやすかったです。
また天候も良く、素敵な景色でした。

サイクリングロード途中休憩スペース

サイクリングロードが10kmぐらい続いていたので、休憩スポットがあるのは助かりました。
またいい景色が最高でした。

手賀沼公園

久しぶりにスワンボートを見た気がします。
しかもこの場所にはピンクのスワンボートがありました。

大堀川リバーサイドパーク

我孫子市から流山市に向かうサイクリングロード(遊歩道)で、自然が多く多くの家族連れの方達がいました。

あとがき

今回は自然の多いエリアでした。
野生のキジ?(顔が赤く身体が緑色だったので)を初めて見ました。
飛ばずに走っていたのですが写真などに残せなかったのが残念です。

千葉県もサイクリングロードがあり、とても走りやすく楽しかったです。

12,000kmまで残り7,782km

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ストリートピアノ巡りを始めて3年目の40歳です。
幼少期の頃にピアノを習っていましたが、もうすっかり忘れ楽譜も読めなくなりました。
今は何とか好きな曲を耳コピで頑張っています^^
やりたい事はやってみる!
これに尽きます。

コメント

コメントする

目次