埼玉県さいたま市のさいたま新都心駅にあるストリートピアノのご紹介です。
メロンイラストがデザインされているピアノ♪
人通りが多くあるところに設置されているので、弾くのにちょっと勇気がいる。
また弦楽器・生歌のセッション可能な珍しいストリートピアノでもあるようです。
場所
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目57-3 さいたま新都心駅
GoogleMAP
切符売り場前のポールの所にストリートピアノがあります。※2023年9月24日時点
設置時期:常設
9:00~20:00
ピアノ:アップライトピアノ
ピアノの蓋を閉じる時に、譜面台が開いてしまうので、譜面台を手で抑えながら閉めるとうまく閉じられます。
注意点
ピアノを利用する方へ
- どなたでも自由に(開放時間:9:00~21:00)演奏できます。
ピアノにカバーがかかっていた場合はご自身で外し、お楽しみいただいた後は、元に戻していただくようお願い申し上げます。- 演奏する際のルール
1. ここは通行路です。通行の支障が出ないように配慮をお願いします。
2. 順番を待たれている方がいたら、譲り合ってご利用ください。
3. 弦楽器、管楽器、歌唱(生歌)のセッションが可能です。
※打楽器の使用は周辺への配慮からご遠慮いただいております。- 長時間の専有はご遠慮ください
※10分を目安に、周囲に待っている方がいなくても、一旦、席を離れていただくようお願いいします。撮影をする方へ
- 撮影に関して、当団体は責任を負いません。
- プライバシーの配慮にご協力ください。
当ピアノを活用した企画をご検討の方へ
- 時間、場所を占有してのご利用の際は事前(通常1か月前まで)にご連絡ください。
※市への許可申請手続き等が発生する場合があります。- 連絡先:さいたま新都心ストピ【公式】→公式旧Twitter
ボランティア・サポーター募集
- ピアノ管理運営ボランティア、寄付にご協力いただけるサポーターを随時募集しています。
当団体の活動内容は下記のページからご確認下さい。- 【さいたまストリートピアノプロジェクト(Syncabale)】
最後に
改札付近では、音声案内などを頼りに券売機をりようされる方もいます。
注意事項参照
すべての人にとって素敵な空間となるようご配慮をお願いいたします。
おすすめアクセス:電車・自転車
改札を出てすぐの所にありますので、電車でストリートピアノ巡りをしている方はアクセス良好です。
また、商業施設も周りにありますので、一日遊べます。
自転車で来る方も、近くに3時間無料の駐輪場があり行きやすい場所です。
ストリートピアノを設置した経緯
このメロンピアノはさいたまストリートピアノプロジェクトさんが管理しています。
そこに「ピアノ」があるだけで、ただ通りすぎていただけの「人」と「人」が「アーティスト」と「観客」になる。
この偶然の出会いって素敵だな。
ずっと残していきたいな。
そんな思いから当プロジェクトはスタートしました。誰もが自由に「創造性」を発揮できる〝場〟を提供し、耳に入る音色がスマホから目を離すキッカケに、近くの人と話すキッカケになる〝空間〟を残したい。
さいたまストリートピアノプロジェクトさんのサイト引用
実は、前回投稿した、デイリーヤマザキさんの所にあるストリートピアノ管理されており、合計2台管理されているそうです。
まとめ
メロンピアノの存在はTwitterで知っていました。
いつかはと思っていましたが、ようやく行けました。
個人的にスプーンとフォークのイラストがたまらなく好きです☺
コメント
本日、埼玉方面に行く用事があり、その帰りに大宮のアルシェのグランドピアノと選択した結果、こちらのピアノを演奏しました。グランドピアノに準ずるタッチの為、グランドピアノを演奏している感覚になり、ちょうど、私が演奏を終えるくらいのタイミングで二人の小さな女の子が後ろにいたので、譲りました。さぞかし、連弾したことでしょう。
ミキティさん
コメントありがとうございます♪
アルシェ大宮演奏されたのですね!
私はイベントと重なっていて、演奏できませんでしたが1階でステージのようになっているので子供達にとってはすごくいい経験になったのではないかと思います^^
ちなみにその時は「駅ナカで何の人だかりだろう?」と興味津々な通行人になってピアノに近付くと「ピアノ弾かれますか?どうぞ」と演奏者に譲ってもらいました。上記の様な声かけしてもらえるのが理想的ですが、ピアノに近付くあるいはピアノの順番に並ぶ等しないとその様なことが起こらないことを学びました。ある意味「虎穴に入らずんば、虎子を得ず精神」でストピに臨むべきだと思いました。
ミキティさん
コメントありがとうございます♪
私自身が並ぶのが苦手なので、5分なら5分。10分なら10分で演奏したら立ち去るようにしていますが、
ルールを守っていない人が弾いている時は並ぶと気づいてくれるので、並ぶようにしています。
演奏上手な人にはない悩みだと思うのですが、並ぶの勇気いるんですよねー…^^
あと、その時は知り合いの不幸事の帰りの演奏の為、いつもとは違う服装の演奏でシーズン的にハロウィン衣装した演奏者と思われていた様な感覚でした。